
生後6ヶ月の息子が急に哺乳瓶を拒否し、食欲が減退しています。乳首の穴を調整したり、ミルクを変えたりしても改善せず、心配しています。どうすれば良いかアドバイスをお願いします。
どなたか原因分かりませんかー😢?
生後6ヶ月の息子です。
数日前から完ミなのに急に哺乳瓶拒否になりました。
離乳食は一回でしたが、日中泣いても咥えず拒否するので急遽2回にしました。しかしそんなに食べません。
拒否する理由としては下の歯が2本生えかけている、離乳食を始めた(ゆるゆる3週目ぐらい)ぐらいが考えられます。
母乳実感のMサイズを使ってましたが、Lにしてみても同じでした。
寝そうなときになんとか飲んでもらってましたが、それも急に飲み方を忘れたんかってぐらい量が減らなくなりました。吸っても吸っても減ってなくて、本人もあれ?何で出ない?みたいな感じで寝ぼけながら泣きます。
乳首の穴に爪楊枝を通して広げてみたり、蓋を緩めにしてみたり、乳首を3個ぐらい用意して、30分格闘した後に以前と同じように吸うことが出来たりしてます。
これは吸い方を忘れてるのか…?乳首が悪いのか?
なんか何をどうしたら良いのか分かりません。
日中はシリンジで無理矢理飲ませたりしてますが、空気が入ったりなかなかタイミングが合わなくて1日1000ml以上飲んでた子が500ml(飲みこぼし含めて)程度なので心配です。
哺乳瓶を変えてみようか、ミルクも変えたりしましたがどうすれば良いか分かりません。
どなたかアドバイス頂きたいです。
- AMママ🍒(2歳4ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

ゆん。
吸い方の問題なら何とも言えませんが、娘もその頃ぐらいからか遊びのみで飲まなくなって、泣き喚きはしませんでしたがポーンと哺乳瓶を投げ捨ててました😂😂元々ミルクの量を私が結構しっかり管理してたのでこれは飲んでくれ!って思いながらマグマグ?ベビーマグ?に変えたら割と飲んでくれたりしました🙋♀️
もう6ヶ月なら自分で哺乳瓶持てたりしませんか?娘は抱っこされて飲む方がその時期は飲まなかったので私も一緒にひと休憩でお茶タイムしてました🥰

退会ユーザー
急に減ると心配ですね💦
ミルクの温度はどうでしょうか?30分後に飲むなら、冷めてるから飲んでる可能性が!
うちも気温が暖かくなってきたときに、めちゃくちゃミルク嫌がりました
もしかしたらぬるめが飲みたい、とか。。🤔
-
AMママ🍒
温度も色々試しましたがそれもダメでした😵
本人は飲むぞ!って感じで吸うんですが、何か違う…ぎゃーって感じで泣いて、寝かかってるときはひたすら吸うんですけど全然減ってなくてそのまま寝落ちって感じでおしゃぶりみたいになってます🫠- 6月8日
-
退会ユーザー
そうでしたか💦
なんでしょうね...
うちは離乳食のとき、スプーン離したら怒ります
哺乳瓶みたいにずっと口に当たってないから、だと思うのですが
その逆とか... ?食べる行為と飲む行為と、わけが分からなくなってるのかもしれないですね💦
落ち着くといいのですが😔心配ですね。- 6月8日

ママリ
足りないんじゃないかと心配になっちゃいますよね><うちもめっちゃ少ない日があり一家で私だけ焦ってます😅
合うかわかりませんが、ストローマグとかどうでしょうか?離乳食のときストローマグに麦茶、哺乳瓶にミルク入れてるんですが、嫌いなもの食べたぽいときはドバドバ出てくるストローマグを狂ったように欲してました。哺乳瓶はちびちびしか出ないので少し飲んで投げ飛ばされました。
ストローマグ、こぼさずに飲めるようになるまでに1週間くらいかかりましたがもしお持ちなら試してみてもいいかもしれません。

むむむ
昔の投稿にすみません🥲
今この状況でして
その後どうですか?
AMママ🍒
ありがとうございます!
うちの子もゴロンと寝転がって飲むのが好き(横抱きが暴れます)ですが、哺乳瓶は全然持ってくれません😅
最初は哺乳瓶拒否だったのが、今は吸っても吸っても減っていってないんです。吸い方を忘れたような😔本人もそれで出ませんよー!って感じで泣いてるように見えます😅
マグに変えてもなかなか吸えず、注射器などで与えても口をパクパクするので余計に混乱させてるんですかね😮💨?
ゆん。
本当に吸い方がわかんない感じなんですね、、、吸えないとなかなか満腹になれず大変ですね。どうかわかんないですがNUKの哺乳瓶なんてどうかな?っと思いました!NUK勝手にダバダバ出るんでうちの子は溺れてむせてましたが😂でもまた混乱するかなーっとも、、、