※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ会に初参加し、憂鬱な気持ちになっています。子供のためにも上手な付き合い方を知りたいです。

ママ会、なくなく参加しましたがどっと疲れました。

うちの保育園では、暗黙の了解で
ママ会たるランチ会があり参加が促されます。

私は今まで仕事と言うとで不参加貫いてきましたが
今年が年長、最後なので…といわれ参加しました。

皆さんと違い、初参加ということで
仕事や家の場所など色々聞かれました。

最後に「小学校でもよろしくね」と言われたことが
憂鬱でしかありません。

とはいえ、子供のため拒否っている訳にも
行かないのが現実かと思ってはいます…

そこで、皆さんに上手な付き合い方を
お伺いしたいと思いました。


助けてください……よろしくお願いします

コメント

ままりん

すごい保育園ですね😳‼︎
そういう会があるの初めて聞きました‼︎
お疲れ様でした😥
小学校はあんまり関わる事もないと思うので大丈夫と思うますよ☺️

はじめてのママリ🔰

保育園で、ですか!?
皆さんどこにそんな時間があるんだ!?って言いたいところですが😂
憂鬱になりますよね😭

本当に全員参加しているような感じなんですかね?
ひとりやふたり参加してない方はいなそうですか?😢
小学校に行けば、子供も新しい友達を作りますしわざわざそこにこだわらなくていいと思います😌