コメント
hc❤mama
連れ出してくれるだけでも羨ましいです。
うちはそんなのもありませんよ。
ぴぴたん
うちはなーんも無しですよ( ´,_ゝ`)💦
気遣って遊びに連れていってもらえるたけでも、十分羨ましいです(;_・)
-
ママさん
求めすぎですよね(>_<)
なんかやっぱり大丈夫?のひとことないのかな〜って思ってしまって😞- 2月1日
退会ユーザー
上の方に同じく(笑)
連れ出してくれるだけで素晴らしく思ってしまいました( ノД`)
うちの旦那なんか、むしろ1人で出てっちゃいますよ、何も声かけないで(笑)
でも育児に行き詰まると期待しちゃいますよね。優しい言葉かけてよ!って😂💦
-
ママさん
旦那もほんとは1人で出掛けるつもりでしたがその前に娘がグズグズで私がイライラでって感じだったので連れてったのかなって感じです😭
大丈夫?の一言でも言ってほしいって感じです。その後はなにもないんですけどね、笑- 2月1日
-
退会ユーザー
ほんと男ってわかってないなーって思いますよね(笑)
私は旦那のすべてに対して期待するのやめてます😂💔- 2月1日
-
ママさん
わかります!期待しても無駄って思いますが
どこかで期待しちゃう自分が居てなんか嫌です😭- 2月1日
真偉
なんて声をかけてほしいですか?😩⁉
私はイライラする時なに言われても
気にくわないタイプなので何も喋るなって思います😓💦
-
ママさん
大丈夫?の一言でもないのかなって思います(._.)
というか周りに友達も居なくすぐ話したりできないので聞いてもらいたいってのもあります😫
男の人は聞くのが嫌だと思いますが(._.)- 2月1日
さくまま
多分どう声をかけたらいいかわからないんじゃないでしょうか?
旦那さんは叱られた子どもたちを一生懸命フォローしてあげていると思います。
奥さんへのフォローいりますか?(^^;
-
ママさん
多分それはあります。
私の話も聞いてほしいってのもあります(>_<)- 2月1日
-
さくまま
お子さんが寝てから、旦那さんと話す時間はありますか?
そういうときに気持ちを聞いてもらうといいと思います。- 2月1日
-
ママさん
ある時はあります!
話しても片手に携帯でゲームしながらがほとんどですが(._.)- 2月1日
まろん
うちは私が怒ると逆に子どもに優しくしてくれます!
私は逃げ場がないと子どもが可哀想だから、私が怒ったら優しくして!って伝えてます(>_<)
求めすぎというか、shio25さんは大人なので自分でコントロール出来るけど、子どもは親に見放されたらどうしようもできないですよね💦
だから大丈夫?ってきくのもおかしいかなーと思いました(^_^;)
私もイライラして当たってしまうけど、子どもに申し訳なくて泣けてきて、ごめんねって思うけどなかなか言えなくて。
だから誰かこの子を助けてあげて!って思います(>_<)
なので旦那が優しくするのをみると、ありがとうって思います。
-
ママさん
周りに友達が居らず聞いてくれる人もいないのでイライラしてる理由やせっかく作ったのに食べてくれない悲しい気持ちを聞いてほしいってのも正直あります(>_<)
確かにそうですね。
わたしが求めすぎていました。
まだまだ私も未熟ですね(>_<)- 2月1日
-
まろん
私もその時期誰もいませんでした。親に話せば子どもなんだから!あんた怒りすぎ!って言われますし(^_^;)
作ったのに食べないとイライラしますよね💦私はそんな時はもう途中で御飯やめて捨てます!イライラするだけ損ですからね(´・_・`)
その時期食べたり食べなかったりしますよ!今2歳4ヶ月ですが遊んだりするので余計イライラしますよ💦
子どもなのはわかってるけど、頭と心はついていかないですよね(^_^;)- 2月1日
-
ママさん
まだこの時期は食べたり食べなかったりですよね。
唯一のママ友が出来たのですがその子供は上手になんでも食べる感じで似たような子がいなくて悩んでました。
でも似たような方がいて安心しましたし
先輩ママさんの意見を聞けてありがたいです😢- 2月1日
-
まろん
わかりますよ!うちは歩くのも言葉も周りより遅くて、何でうちの子はできないの!とかイライラしたりしてました💦
しかもその時できたママ友が自慢ばかりしてくる人で余計ストレスでした(´・_・`)
一緒に食べるの楽しんだり、美味しいねー!とか食べさせてあげたり、どうやったら食べるかな?とか考えてみてもいいかもです!
こちらがイライラするとなかなか思うようにしてくれなかったりしますし(>_<)- 2月1日
-
ママさん
周りと違うと考えてしまいますよね。自慢はほんと嫌ですね(>_<)
たしかにイライラは伝わってますね😢
どうしたら食べるか、どうしたらイライラを減らせるか考えてみます!- 2月1日
-
まろん
私もまだまだイライラするので、お互い頑張りましょうね!
- 2月1日
-
ママさん
頑張りましょう!
色々アドバイスありがとうございました😊- 2月1日
ニャンたち
なんで泣いてんの?
って声かけられるくらいなら、黙って子供と遊んでくれてる方がマシ‼笑
-
ママさん
私もそれくらいの気持ちになりたいです(._.)
- 2月1日
yoshi◎
何泣いてるの?変なの。
と言われたことはあります( ̄∀ ̄)
1人にさせてくれるだけ良いと思いますよ^ ^
-
ママさん
変なのってのはちょっと悲しいですね(>_<)
私も1人にさせてくれることに感謝しようとおもいます(._.)- 2月1日
-
yoshi◎
さっきは1人にしてくれてありがとう。
等伝えたら、うちの旦那ですら
いーえ。
くらいは返してくれると思うので、
shio25さんのお優しいご主人なら…
いーえ。どおしたの?
くらいは言ってくれるかも知れませんよ^_^!- 2月1日
-
ママさん
ですかね〜
私が体調がイマイチなので体調悪いー?などは声かけてくれました(>_<)
基本お礼すると
いいよー、へーい、のどちらかです、笑- 2月1日
-
yoshi◎
充分優しいですよ!!羨ましい♡
なんで男の人って返事が適当なんでしょうね( ̄∀ ̄)笑- 2月1日
-
ママさん
みなさんに意見もらったり話聞いてもらうと
やっぱり優しい旦那なんだなと改めて思い、求めすぎたなと感じてます。
ほんと適当です。別にお礼言うのはこっちだからいいんですが
毎回軽いな〜って思います( ̄▽ ̄)- 2月1日
-
yoshi◎
旦那以外に旦那いたこと無いから…今の旦那が良いのか、素っ気ないのか。分からないですよね😅😑
そんな対応じゃ、お礼も言う気なくなる〜。と思いつつ、伝えてます- 2月1日
-
ママさん
それです。笑
無い物ねだりではないですが他の旦那さん優しい〜とか思ったりしますがなんだかんだ今の旦那が自分には合ってるのかなとも思います😂
返事が
ん。って時もありましたよ!
口も開いてない😭
私も伝えてみようかな( ̄▽ ̄)- 2月1日
-
yoshi◎
他人に話す旦那の事って…なるべくいい事だけにしよう。悪口・陰口は嫌だ。と思ってましたが…そんな事してたら、恵まれてるねー。羨ましいー。と言われるようになりましたが💦自分のストレスが溜まる一方なので、吐き出すようになりました🤣
伝えても良いとは思いますけど…
うちの主人には伝えない方が良かったみたいです🙃
一々面倒くさい。と言われましたよ😵- 2月1日
-
ママさん
良いことも話すけど結局愚痴ばっかりになってしまうこともありますよね😭
面倒くさいって言われたんですね(>_<)
私多分なんも言われません😂
でも喧嘩とかでぐちぐち言って反応してこなかったりなんか言いなよって言うと喧嘩面倒くさいって言われます😭
私だってめんどくさいけど
解決したいから話してるのに〜って感じです。笑- 2月2日
おじょこ
私も前に一度だけありましたー(>_<)
どうにもこうにもイライラして、娘に、静かにして!!と大きい声出してしまって、言ってハッとして、ごめんーーママももうどうしていいかわからないよーーうわーー( ; ; )と泣き叫び。。娘と2人で泣きました。そのときちょうど主人が帰ってきて、私と娘一緒にぎゅーーーってしてくれました。そのあと、娘と私の手をとって繋がせて、2人ともどうしていいかわかんなくなっちゃったんだねぇ。ほーら、なかなおりだよー(^^)って言ってくれました。
子供も私もフォローしてくれました。フォローしてもらいたいですよね。旦那さんがフォローしてくれなかったら、誰もフォローしてくれる人いないし。。
それからはイライラしないようにカルシウムいっぱいとったり、自分で努力できることはしようと思って、その一回きり大きい声で怒鳴ったことはないです!
-
ママさん
優しすぎますね、旦那さん!
おじょこさんの気持ち?どうしていいかわからない気持ちも理解してくれて嬉しいですよね😢
2人ともフォローしてもらいたいですが旦那なりの考えがあって連れ出してくれたのかなって思うとそれだけでありがたいって思いました(^^)
私もカルシウムとります!笑- 2月1日
れいんとれいん
うちの旦那は私が育児で疲れが溜まってる時、イライラした時、子供の世話するから息抜きしておいでよ(^ ^)といってくれます。
優しいなぁと思いますが、私は1人でのんびりしたいんじゃなしに、それじゃあ私の代わりに抱っこしてあやして、一緒に過ごそうと伝えます。
別に1人でカフェとかに行きたいわけじゃないし、それならみんなで公園とか行くほうがずっと楽しいと思うので。
ありがとう♡でも違うの!とその時の気持ちを伝えてます(^ ^)
他の人は充分優しいと言われるかもしれませんが、自分が求めてる優しさでなければ自分には何か違うむなしさが残りそうです。
逆に旦那さんに良かれと思って言ったこと、やった事が旦那の求めていた事と違えば、旦那も同じことを思うと思うので。
-
ママさん
その気持ちわかります!
1人でゆっくりしたいときもありますが、、
身近に知り合いもいない環境にいるので毎日寂しい気持ちがあり
私も一緒にどこか気分転換に出かけたりしたいです!
旦那がいると自分も少し余裕が出て子供に対してのイライラも少ないと感じてます。
私も伝えてみようかなって思います(>_<)
ほんとに1人がいい時も一緒に居たいときも。言わなきゃわからないですしね(._.)- 2月1日
ママさん
ありがたいことですよね。
なんか私が求めすぎな気もしてきました(>_<)