コメント
ままり
うちの一年生も全然わかりません😭
しかもまだひらがなちゃんと読み書きできません。
個人差の範囲なので焦らずで大丈夫ですよ。
はじめてのママリ🔰
問題が理解できないとかはないですか?何を言ってるのか
何度か絵を変えてみて同じような問題を作って教えてみたりしましたか?
いつどこでだれが何をどうした は言葉では使えててもいざ文章で作ろうとなると頭が混乱してしまっていたりしないですか?
保育園、幼稚園から卒業したばかりの一年生。
親の私達からしたら簡単な問題でもまだ6歳、7歳ですもん。元気に学校行ってくれてるだけで立派だと思うので私個人的にはまだまだ勉強はゆっくりで大丈夫だと思います
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
問題が理解できてないです…というかこんな問題よく読んで考えなさいって言ってるのに、わからないと泣くばかりで、自分でなんとかしようとする気持ちが1ミリもないんです。
ほんとにイライラしちゃって…
学校も毎日行き渋ってプラス帰ってきたら宿題のこれです…それも重なって毎日ヘトヘトです…- 6月7日
はじめてのママリ
問題がわかっていないんでしょうね💦
私も一年生の頃むっちゃイライラしました😅
〜にきをつけて答えなさいって問題に全部「き」をつけて答えてたりしてましたね😅
面倒ですが、ヒントを出しつつしばらく付き合うしか無いかと💦
⬜︎はの所はぼくだと思う?わたしだと思うみたいな、、(ほぼ答えですが)
うちもそうだったんですが、何かの拍子で理解したらそこからは一気に進んだりすると思います。
moony mama
国語の特快問題って、慣れるまでは意味わかんない子多いと思いますよ。
息子得意な方だと思いますが,それでも初めてのパターンの時は「???」になってますモン😆
大人から見たら,何が難しいの?ってイライラしますけどね😅
問題文に慣れるまでは、あるあるなんだと思います。息子型つまづいた時は、一緒に一つ一つ考えてあげるようにしてます。
今回の例題なら…
◻︎は… これ誰?
◻︎で遊んでいます… 何してるの? どこで?
とても◻︎です。… どんな気持ちになるかな?
って感じです問いかけていきますよ。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!同じ一年生でしょうか?💦
毎日こんな誰でもわかるような問題を「わからないわからない」と泣いてイライラします😩
今の時代ってみんな保護者任せだから困ります…学校で教えてくれよって思います…
ままり
一年生ですよ!
そのうち分かるでしょ!と特に力入れて教えてないので宿題もはちゃめちゃな回答のまま持って行ってます😭
はじめてのママリ🔰
そのまま持っていっていいんですね、
うちは答えを会わせて理解するまで親が見てやってのそれを持っての登校です。
もう毎日これに付き合ってヘトヘトです。
そのうちわかるでしょ、と大らかな気持ちで接してあげれてすごいです😭
ままり
見てくださいとは言われてますが、理解できないのに理解させようと説明しても分からない!やりたくない!になってしまうので😭
まだ一年生になって2ヶ月なので分からなくても個人差があっても当然だと思ってるのでうちはゆっくりです。