
赤ちゃんのベッド選びに悩んでいます。狭い部屋でベビーベッドは置けず、簡易的なベッドを探しています。寝室には窓際の棚に置く予定です。似たようなベッドを使った方の経験を教えてください。
赤ちゃんのベッドインベッドをどれにするか迷っています😱
賃貸で狭いためベビーベッドは置けないです。
でも上の息子もいるため、簡易的なベッドを買おうとなりましたが最終的に3つから決められません。
うちの寝室には窓際に棚?があり、特に新生児期はそこに置こうと話しています。
写真の中で似たようなものを買われた方、良かった点や悪かった点、他にこんなのがあるよーなどあれば教えてください🙇♀️
- ななこ(1歳9ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じく賃貸で②みたいのを買いましたが、すぐ使えなくなりました!😥
しかし新生児期の時なんかは使い勝手良かったですよ!💓

ママリ
②とほぼ同じ物を購入して、ベビーベッド内に置いて使用していました。
息子は小柄なこともあって最近まで使用していました😊
寝ている時も寝返りが増えてきてベビーベッドから添い寝に変えたので今はほとんど使っていません。
おりたたんで持ち運びもできるので義実家などに行くときにも重宝してました。
-
ななこ
ありがとうございます!
寝返りしてベビーベッドに頭や手足ぶつけたりうつぶせになるの心配ですよね💦
参考にします✨✨- 6月7日

退会ユーザー
①のクーファン型をいただいたのでたまに使っていました!
新生児〜生後3、4ヶ月ぐらい(寝返りしそうになるまで)です👶
私は万が一の転落等が心配だったので地べたで使ってました。動ける気配が出た時点で危なそうだったので撤去しました💦
-
ななこ
ありがとうございます!
1人目はずっと地べたで布団だったんですが2人目だし上の子も1歳で赤ちゃんの扱いが分からないはずなので迷っていて、とりあえず最初だけは棚の上にしようということになりました!
寝返りしそうになったらベッドインベッドとして使うか他の方法を検討すると思います😊
参考にさせていただきます✨✨- 6月7日
-
退会ユーザー
2人目だとそうなりますよね💦お伝えし忘れましたが、今はおもちゃ入れとして活用してます✨
結構重宝してます😂💖- 6月7日
-
ななこ
そうなんですよね✨✨
カゴが後々使えるというメリットはデカいですね!- 6月7日
ななこ
ありがとうございます!
すぐとは生後どのくらいだったか覚えてますか?
はじめてのママリ🔰
つかまり立ちする様になった時位ですね!😯
ななこ
もっと早く使えなくなると思っていました!
参考にします✨✨
はじめてのママリ🔰
参考になって良かったです!✨