※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
妊娠・出産

妊娠糖尿病の方は、出産までに何キロ太るのが普通でしょうか?羊水なども含めて教えてください。

妊娠糖尿病の方

出産までに何キロ太りましたか??

太ると良くないと言いますが、赤ちゃんの分羊水などを含めて何キロ太るものなんでしょうか、、、
教えてください✨

コメント

みー

1人目15キロです🤣
特に注意されませんでした😂

今回は既に8キロ増です🤣

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    太るとインシュリンのコントロール難しくなると聞いたんですが、大丈夫でしたか?😭
    私は今妊娠糖尿病で、今週で安定期です。いつから体重増えるっけ?😱と思っています😂

    • 6月7日
  • みー

    みー

    私は中期から妊娠糖尿病でしたが後半はほぼ抑えられませんでした😂
    でも子供は低血糖にもならず元気です😊

    • 6月7日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    お返事ありがとうございます✨🙏
    後期難しいと言いますよね。私はもう診断されてるので今からビビっております🙃涙

    子供の低血糖ってどのくらいまで注意してれば良いのですか?
    産後入院中ドクターなどが見てくれてて、入院中何もなければ退院後特に気にしなくて大丈夫ですか?
    初めての妊娠糖尿病で不安いっぱいです😭😭

    • 6月7日
  • みー

    みー

    産後に血糖値を測ってくれるみたいでした😊
    なのでそこでOK出てからは特に子供の血糖は気にしてないです🙆‍♀️
    不安ですよね、臨月にかけてピークになるので数値見るとびっくりすることもありますが元気な子が生まれるといいですね☺️

    • 6月7日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ご丁寧にお返事くださって有難う御座います😭なかなか質問しにくいドクターで、質問をまとめてからしたいと思ってると時間なくなりなかなか出来なかったので、ありがたいです😭

    産後に計ってくれるんですね。安心しました✨🙏
    太るとコントロールがもっと難しくなる。けど、炭水化物は抜けない。で血糖値高く出ると😱ガーンって感じで過ごしていました😣
    お互いに無事に過ごせる事を祈っております😭涙
    まだまだ長い期間妊娠糖尿病とのお付き合いが続きますが、がんばります🤝

    • 6月7日
yu

まだ出産していないので参考になるか不明ですが、妊娠糖尿病でインスリン使用しています。
今のところ+9kg〜9.5kgくらいで、目標数値に収まる予定です!

28wで診断されてから分食を始めたおかげで体重増加がかなり緩やかになり、28wからもうすぐ36wですが、1kgくらいしか変わっていないです!
ちなみに診断される前は1ヶ月に1kgくらいのペースで増えていました。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    コメント有難うございます✨🙏
    分食、やはり良いのですね❣️おやつではパンやヨーグルト等食べていますか?
    私はお腹空いた時アーモンド食べるようにして今の所頑張っています😭

    後期もっとコントロールが大変だろうから、インスリン使用するようになるんだろうなと私も思っています。

    体重管理素晴らしいですね🤝努力の賜物ですね❤️

    目標週数が9キロぐらいなんですね!私も次の検診時ドクターに確認してみます🙏

    • 6月7日
  • yu

    yu

    後期は胃が圧迫されて食べるのが億劫になる方も多いですが、分食だとそれも避けられていいことずくしです!笑

    おやつ(捕食)は3食で減らした分の糖質を補給するため糖質30〜40gくらい摂るように指導されています☺️
    なので、フルーツやヨーグルト、クラッカーなどを組み合わせて食べています!
    あと、ラカントを使ってお菓子を作ったりもしています!
    (市販のお菓子は糖質はクリアしていてもお砂糖やバターたっぷりなので…😱)

    まだ分食されていないのであれば、アーモンドはとてもいいと思います❤️

    食事だけでコントロールできるのが理想なんですけどね🥲
    なかなか難しいぇすね💦

    ありがとうございます🥺
    目標は妊娠前から+10〜13kgで、頑張って10kg増やしましょうねと言われました!
    目標値は妊娠前からの体重で決まるもので、全国的に基準は同じはずですが、病院の先生によって方針が違うみたいなのでぜひ確認してみてください!

    • 6月7日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ご丁寧にお返事ありがとうございます🙏✨

    そうですよね!今現在でも野菜から食べておかず食べて、日によってはお腹いっぱいになりほぼ白米食べれない時もあるので、バランスが難しい💭と思っています。

    捕食にフルーツもオッケーなんですね!
    数日前お昼の少し後にスイカ食べたくて5切れほど食べたらその後の血糖値爆上げで120を余裕にオーバー
    やはりフルーツは朝だけじゃないとダメなのかな?と思ってました。(その時のお昼白米結構食べたのでこれが原因だと思われます🙃)
    りんごは血糖値の上昇を抑えるとネットで見たのでりんごが良いのかな、、、🍎
    それから白米50グラムにしたら血糖値オーバーする事なくなりました🙆‍♀️

    妊娠前から今変わらずに155センチ48キロなんですが、決して痩せてる方ではないので私の場合恐らく体重増えてもそこ前増やさないでって感じになりそうです🥵笑
    次の検診日聞いてみます🥹❣️

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

最後まで体重増えずに出産でした☺️
インスリンは打たず、食事療法のみでした!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    コメント有難うございます✨🙏
    何週で妊娠糖尿病だと診断されましたか?
    また、食事は分食してましたか?😭
    私はとりあえず今は野菜から食べて、血糖値測定してと言われてる程度で過ごしています。
    赤ちゃんや羊水の分は5キロぐらいなのでしょうか、、、赤ちゃん分しか増えなかったということですか?😊
    沢山質問してしまってすいません😣💭

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしか中期28週頃に最初50gのブドウ糖負荷検査をして爆高な数値をだして再検査になり、次の週に75gの検査して1時間後の数値がアウトで妊娠糖尿病と言われました😭
    私の場合は最初とりあえず食後2時間後の数値から測り始め、とくに120越すこともなかったので後期あたりで週一回2時間後の数値を測るだけになりました☺️
    分食などもせず、野菜、おかず、ご飯の順に食べるぐらいしかしてません😅
    体重はむしろ妊娠前より減ってました💦
    なので羊水分や赤ちゃんの重さを考えるとかなり体重減ってることになります💦
    産むまでつわりがあるタイプなのであまり食べれず💦
    なので余計甘いの飲むと血糖値が高くなったんだと思います😭😭
    その妊娠糖尿病になったときの子はもう年中さんになります👌
    とくに発達なども問題ないです!

    • 6月7日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ご丁寧にお返事くださって有難う御座います🙏✨

    そうだったんですね。つわりでとてもお辛い経験をされましたね😣
    けれど元気にお子様成長されて一安心ですよね🤝
    そして我が娘も年中なので同い年です🥰

    私は2時間後の数値が3オーバーしてしまいとりあえず1日食前後1回だけ測っていますが数日前白米をかなり食べフルーツを食べた日に数値爆上げになって白米50グラムにしたら数値内になれました😭
    なかなか食事制限難しいですが、野菜、おかず、ご飯の順番を守って私も頑張りたいと思います。
    色々と教えていただきありがとうございました🥰🙏

    • 6月8日
はじめてのママリ

1人目は妊娠糖尿病にならず、16kg増えました😂
2人目で妊娠糖尿病になり、出産時で+7kgでした
17wで診断、分食なしで食後血糖測定と月一の採血で出産まで行きました。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    コメント有難うございます🙏

    私も一人目はならずに済んだのですが二人目初めてなりました😱涙

    出産時7キロ!優秀すぎます🥹🙏
    来週から安定期ですが、今は妊娠前と体重変わりませんがこれから増えていきそうで怖いです💭
    食事は何か気を付けていた事ありまふか?

    食後血糖値は毎食測っていましたか?
    月に一度採血があるんですね。
    出産後赤ちゃんが低血糖になりやすいとドクターから聞きましたが、特に問題なくご出産されていますか?😊
    初めての妊娠糖尿病でわからない事だらけで不安だらけです。このまま臨月まで分食無しでいけるのかなと怯えています。。。涙
    沢山質問返してしまって申し訳ありません🙏

    • 6月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    妊娠糖尿病不安ですよねー
    食事は、元々甘いもの大好きだったのですが甘いものはほとんど低糖質スイーツに替えました!あと果物は基本我慢してプチトマトとか食べてました。
    血糖値抑えるのに自分は野菜よりタンパク質が効いたので、タンパク質ファーストしてました。主食も、タンパク質的なもの一緒に食べたり高タンパクパスタやbase bread食べたりしていました。
    あとは便秘にならないようになめこの味噌汁めっちゃ取り入れてました!

    食後血糖値は、朝食みたいに固定のご飯の時とか、絶対超えないよなーというようなご飯(何回か安定して血糖値セーフだったメニューとか)は測ってませんでした。一日1〜2回測定という感じでした。
    自分は普段は血糖値普通で食後上がりやすいタイプだったようで食前血糖値は医師に,あなたの場合は測らなくて良いと言われました。

    産まれた赤ちゃんは、幸い低血糖にはなりませんでした!
    2人目で出産のスピードが早すぎたのか、原因不明の胎児機能不全で鉗子分娩となり新生児仮死で産まれてきたのですが、妊娠糖尿病は関係ないみたいです。多分私がいきみ逃せず子宮口全開前にいきんでしまったせいかと…

    • 6月8日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ご丁寧にお返事くださって有難う御座います🙏

    私も甘いもの大好きで、つわりが終わりやっと解放。チョコパフェ食べてやる!と思っていた所妊娠糖尿病ですと言われてドクターは当たり前に最悪なパターンを伝えるので私大丈夫なのかな?と不安になっていましたが、これを機に自分の食生活を正そうと思えたのでひっかかって良かったのかな?と思えるようになりました。
    それぞれ自分に合ったやり方があるんですね!とても勉強になります。
    妊娠糖尿病になってからパスタを避けていましたが高タンパク質パスタもあるんですね。
    ちょうどなめこがあるので明日なめこの味噌汁作ります✨

    私も食前で数値を超えた事が無かったので今後も超えないといいな、、と願うばかりです。食後があがりやすいのはもう食事を気をつけるしか注意点ないですよね😭

    それは大変な思いをされましたね。
    ご丁寧にお返事くださり,有難う御座います。
    妊娠糖尿病になったってそうで無くても、出産は奇跡ですよね。
    日々育児お疲れ様です。

    色々と不安ばかりで数値を測るたびにびびり緊張していますが、自分に出来ることを探して頑張ります😭✨

    • 6月8日