
長女が痰絡みの咳で辛そう。痰を出す方法や楽にする方法を知りたい。処方薬を飲んでいるが心配。幼稚園休む予定で、治ってから登園したい。
現在長女が痰絡みの咳をしてて、
夜中も起きて嗚咽する程吐いたりしてます😰
子供でも簡単に痰が出せる方法や、
少しでも楽にする方法ご存知の方
いらっしゃいませんか😢?
痰が出せたら楽になるんでしょうが、
何度もこうして出すんだよーって教えても
なかなか出来ないみたいで、、、
咳しては痰を飲み込むの繰り返しで、
現在処方された薬飲んでますが、治るのか心配です😖😖
今週1週間幼稚園休む予定ですが、
ひどく咳こむ時があるので、
治ってない段階で登園するのもな、と思い。。
来週も幼稚園行けるのかな😭?っていう感じです💧
- Moon(2歳5ヶ月, 7歳)
コメント

pipi
咳をしてるならしてるタイミングで背中をとにかく叩いてあげるのがいいです!下から上に出してあげるイメージです!自力で出すっていうのはなかなか難しいので、咳のタイミングで叩いてあげるのがすぐできる方法ですかね😭うちの子が喘息で痰絡みの咳を今しちゃってるのですが、痰は出せなければ飲み込んで胃まで流しちゃえば大丈夫と先生が仰ってました!

みんちゃん
うちもよくなります💦
嗚咽しないと吐かないので
ほぼ飲み込んでます。。
夜の咳き込み辛そうで可愛そうですよね…😭
もうされているかもしれませんが、こまめに水分は取った方が良いみたいです。痰を出しやすくするために。
あとはヴェポラップと咳止めテープをすると、夜中の咳が少しましな気がします。
うちも現在咳でなかなか治らず1週間経ちました。
5月初めから繰り返して風邪ひいてしまい
なかなか落ち着かないですー💦
お互い乗り切りましょう🥲
-
Moon
子供にとっては痰出しが難しいんですね💧
咳の度に起きちゃって熟睡出来てないのがまた辛そうで😖💦
水分、ヴェポラップは対処済みですが、咳止めテープってあるんですね!薬局行って見てきます!
寒暖差やら夏風邪で体調崩しやすい季節ですもんね🤮
うちも2月くらいから風邪もろもろ治っては再発の繰り返しです😂
早く治って元気に過ごせるといいですね😣😣
コメントありがとうございます🥹❤️- 6月7日
-
みんちゃん
2月からなんですね~💦
本当にお疲れ様です🥹🥹
咳止めテープは病院で処方されるものです✨
少しでも改善されたら良いですね😢- 6月7日
Moon
そうなんですね😣😣
今まで背中さすってはいたんですが、気にかけて背中叩いてみます!!💦
胃まで流すのは初耳✨
言われてみればそうかも…🤔
何か出来ることないかと思ってたので救われました😭
喘息も辛いですね…😣
少しでも楽になりますように。
コメントありがとうございます😭❤️