
子供が高熱を出し病院に行ったが、溶連菌検査をせず誤診されたことに不安を感じています。他の病院に行くべきか悩んでいます。
子供が急に高熱が出して病院連れていきました。溶連菌が幼稚園で出てるとのことでそれを伝えましたがみた感じ溶連菌ではない風邪といい喉の薬もらいました。でもその医者は前に上の子アデノでたぶん下の子に移っただろうと思って見せにいったらアデノじゃないって言い張りアデノだと思うっていって無理やり検査してもらったらアデノでした...誤診された医者なんです……その病院は二人医者がいてたまたままた誤診の医者に当たってしまいました……溶連菌検査すらしないのかよ!溶連菌ではないといいはり今回検査されなかったのです。不信感で他の病院にもう一回連れていこうか悩んでます……溶連菌なら薬飲まないとなおらないですよね?誤診されてほっといたら悪くなりそうで怖いです……
その病院はネットで予約なので待ち時間ないため行ってしまったのですが後悔してます💦
- ママリ

まろん
誤診やら不信やらあるのでしたら、かかりつけから外します。
コメント