※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーまま
ココロ・悩み

50代女性トリマーに、妊娠中のトリマーが困っている話を相談。休暇についての言葉に不快感を覚え、悩んでいる。

50代独身の子なしの女の人の発言にモヤっとしてます😔

私は動物病院勤務のトリマーでして、その50代の方も診察でお客様の犬を連れてくるトリマーさんなのですが、
その方の友人の犬を最近トリミングし始めて、
中型犬でじっとしてられず力も強いのでカットにイライラちゃうし腰も痛いからここでやって欲しいと頼まれました。

サロンお断りのわんちゃんは受け入れているのですが、
現在私が妊娠中なので産休までの数ヶ月しか出来ないし、
私の代わりのトリマーさんが来てくれてもそういった子をその人が出来るかも分からないと伝えたのですが、
もう私はやりたくないからと言われたので引き受けることにしました。

そのお友達の方にも事情を説明して、産休までの間だけど妊娠中だし何があるかわからないので違うところの方が良いんじゃないかと伝えたのですが、それでも良いのでこちらでお願いしたいと言われたので引き受けました。

サロンお断りのワンちゃんは、数回やっていって慣れて安心していく時間が必要なのですが、
初めましての子なのでやはりかなり暴れてカットするのも時間かかるし大きいのでお腹にも負担かかってなんとか仕上げましたがお腹の張りが強く出て薬を飲んだりで続けるのは難しいと判断して妊娠中はお断りしてしまいました😢

その事を50代のトリマーさんに伝えたら、
産休はいつまで?と聞かれたので
保育園が9ヶ月からじゃないと預けられないのでギリギリまで働いても約1年育休になりますと言ったら
え!1年もお休み!?じゃあ誰かに預けてやるしかないわねと言われ、
赤ちゃんのお世話で早くに復帰は難しいですし、
院長にも上の子が3歳になったら2人目と最初から言っていて、私が育休でも心配しなくていいよと言ってくれる優しい院長なので復帰してここでずっと働きたいと思っていてと伝えたら、
それじゃ先生大変じゃない〜そうなのね、じゃあゆっくり休んでねと言われなんだかカチンとしました😅

まだ0歳児は夜間のミルクがあるし上の子も9ヶ月で復帰した時もミルクと夜泣きで寝ずに出勤もよくあったし寝不足でしんどくてゆっくり休んでられないのになんだか長期休暇をとるみたいな言い方されてモヤーっとしました💦

こんな事気にしなくていいのに、
その人がよく来院されるのでその度に嫌な気持ちになるしモヤモヤするのでここに吐き出させてもらいました😅💦

コメント

はじめてのママリ🔰

経験しないと分からないですよね、、😞どの年齢層でも独身子なしだと、どうしてもん?と思う発言はあると思います。ほんとモヤモヤしますよね…

と言いつつ、きっと昔の自分も何かしらあったと思います😂

  • ひーまま

    ひーまま

    自分の発言で相手がどう思うか考えた事ないのかなって思っちゃいます💦

    50過ぎでそれはやばいなーと笑

    • 6月7日