![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚を決意しましたが、夫が離婚を拒否しています。二世帯同居が限界で、早く家を出たい気持ちです。調停が不成立になるのではと悩んでいます。どうすればいいでしょうか。
離婚を受け入れてくれません。
今後どう暮らしていけばいいか悩んでいます。
二世帯同居が限界で、離婚を申し出ました。
夫は関係改善したいと離婚を拒否。
私はもうこの家に居たくないし、長年期待しなくなった結果あなたにも愛情はありません、もう解放してくださいと伝えました。
夫は、子供を一緒に育てたい、同居はやめられないが自分がもっと努力をすると言ってくれましたが
余計に気持ちが冷めてしまい
離婚を急ぐような言動を取ってしまいます。
一刻も早くこの家を出たい気持ちでいっぱいです。
離婚の決意は変わりませんが、このままでは調停をしたところで不成立となってしまうのではと絶望しています。
どなたかアドバイスをお願いします。
- ゆい
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
調停不成立になった場合は裁判へ移行出来るので決着はつくと思いますが、かなり時間がかかってしまうかと思います💦
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
離婚とかの前にとにかく別居してしまうのはどうですか?
離婚したらどちらにしても出ていく予定ですよね?
本気度を感じたら離婚を認めてくれるかもしれないし、別居期間が長くなれば婚姻関係の破綻が認められて裁判で離婚が認められることもあるみたいですよ!
-
ゆい
別居も提案しましたが、夫が受け入れてくれず
泣き暮らしてます。
勝手に子供を連れて出たら不利になるそうですし…
DVとかモラハラがあるわけではないし、子供も父親が好きなので…
離婚した方がお互い協力し合えるんじゃないかな、というのは私の安易な考えなんですかね…- 6月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離婚したくない、子供を一緒に育てたいのであれば同居解消一択だと伝えてみてはどうですか?
離婚はしたくない、でも同居解消もしたくないって結局ゆいさんの負担は何も変わらないし、旦那さん都合良すぎます。
-
ゆい
そうですよね、でも同居解消はやはり無理みたいです。
無理だとはわかっていたため離婚を切り出したんですが
こんなに旦那が頑なに拒否するとは…- 6月7日
ゆい
裁判ですか…
もう気が遠くなりますね