※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供がバスボールを飲んだ可能性あり。15分以上経過し、元気だが心配。気道や他臓器に問題は起こる可能性があるか。

【緊急】
3歳の下の子がこのバスボールの中身をご飲したかもしれません。
最近は二人で困らず遊んでくれていたため、油断して目を離してお風呂を出る準備をしていました。

突然「ピンクのひよこ入っちゃった」と言い始めて口の中を指差しました。
ほぼ毎日いろんなバスボールをしていて、主人の日も使うため全部のオモチャを把握しておらず。
ピンクのひよこがそもそもなかったのか、本当に食べてしまったのか分かりません💦

今はピンクのひよこ事件から15分以上は経過していて、本人は水分補給もして元気に間違い探しをしています。
声も出ています。

もうここまで来たらうんちと一緒に出てくるかなと思うのですが、ぷにぷにの素材なのが気になります。
今から気道に詰まったり、何か他の臓器に問題が起こることはあると思いますか?

コメント

ママリ🔰

中身はこんなひよこです。
2cm×1.5cmくらいの大きさです。

ころも

長女がもっと小さいときに、おもちゃのぬいぐるみの目の部分を誤飲したかも?!ということがありました😣

病院が開いている時間帯でしたので、すぐにかかりつけに電話したところ、誤飲した物の素材が何かを聞かれました。
物によっては、最悪のケースだと胃液に反応して体の中で溶けてしまったりすることもあるので、そういうものだと危ないです、
ぬいぐるみの目がプラスチックの物なら大丈夫、おそらくうんちと一緒に出てきますよと言われました。

なので、気管にこれから詰まることはなくとも、そのひよこが何の素材でできているかが重要かと思います😣💦
脅すつもりは全くないのですが、念のため#8000などに電話してみるのが個人的には良いかなと…💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じバスボールがないのではっきりとは分からないんですが、シリコンやゴムのような材質で。
    調べているとそういうものは胃液で溶けたりしないから出てくるのを待つしかないと書いてありました。
    とりあえず明日セリアに行って材質を調べつつ、子供の様子を見ておかしいなと思ったらすぐに病院に駆け込もうと思います。

    • 6月6日