
離乳食で、30分で食べられなかったらやめてもいいですか?
離乳食、1回トータル100gいかないくらい、完食しようとしたら多分2時間くらいかかります。。切り上げ時が分からないのですが、30分とかで食べられなかったらやめちゃっていいんでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)

かなみ
7ヶ月の時なんて30分もかけなかったですーアレルギーチェックくらいな気持ちで大丈夫ですよー!まだミルクとか母乳で栄養とってるので十分です!
長くて10分くらいじゃないかなと思います!

はじめてのママリ🔰
量が多くて時間がかかるのか、食べるのがゆっくりなのか、食べる気がないのか
どんな様子ですか?
我が子もトータル100gを食べ切るにはまだまだ時間がかかります。
時間かけてられないし、まず飽きて食べるのを拒否します😂
まずは食べることを学んでほしいので
量を減らして完食を目標にしています。
量は減らすけど食材を豊富に使ってバランスも考えています。
それでも食べきれない日もあるので30分くらいすると嫌がって拒否するのでそこで切り上げます😂

yk
食べない日は長くても30分ぐらいで切り上げてます。
ギャン泣きして嫌がるなら10秒ぐらい放置して、もう1回口元に持っていっても食べない時点で終了してます。
コメント