
3回食の時間について今まで朝8時頃お昼12時頃夕方18時頃の3回離乳食の時…
3回食の時間について
今まで
朝8時頃
お昼12時頃
夕方18時頃
の3回離乳食の時間にしていました。
ここ2〜3日お昼寝の時間が変わって、17時頃から夕方のお昼寝をするようになりました。
寝ると大体1.5〜2時間くらい寝ます。
ご飯の後にお風呂に入って欲しいので18時には起きて欲しいなぁと思いながら、今もまだ寝ています。
みなさんならどうしますか?
起こしてご飯あげますか?
それとも、ご飯の時間を早めますか?
本当にお腹が空いてないとご飯を食べないので、17時にするとご飯を食べずに夜お腹すいたという日が出てくるんじゃないかなぁと思っています。
- の
コメント

Y&S
17時から寝たら
夜何時に寝るんですか?😳
早めに夜ご飯あげて
早く寝てもらう方がいいので
夜ご飯早めます🫠

はじめてのママリ🔰
17時から昼寝開始して、2時間寝てしまったら、18時には起きれないかなぁと思います😵(1.5時間だとしても)
夕方17時が2回目のお昼寝なのであれば、30分〜1時間程度で起こす必要がある(夜寝れなくなる)みたいなので、起こしてご飯を食べさせるのが良いのではないかなと思います(^^)
17時のお昼寝という文言から、勝手に2回目のお昼寝と想定して回答してます😓
うちの子も昼寝1日1回に切り替わったタイミングで夕方テレビ見ながら勝手に寝ちゃう時期ありました〜🤭
-
の
回答ありがとうございます。
すごい、、2回目のお昼寝です!
最近1日1回のお昼寝の日と2回の日があるんです😭
寝てしまった日には、起こしてご飯あげようと思います!
ありがとうございます✨- 3時間前
の
回答ありがとうございます。
明日も同じようなら試してみます、