
離乳食進まず、8ヶ月の赤ちゃん。口を開けず、のけぞりがち。1回食で大丈夫?同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
離乳食が進みません😔💭
もうすぐ8ヶ月です。
離乳食は5ヶ月半頃始めました。
中々口を開けてくれません‥💧
最初の3口くらいまでなんとか食べてくれますが最後の方はのけぞりぐずります。
未だに1回食なのですが同じような経験した方
こんな風にしたら食べたよ!などアドバイスありましたら教えて頂きたいです💭
このまま1回食でもいいのでしょうか‥
- 𝘮𝘪𝘪𝘪𝘪𝘪𝘪 𝟸𝟻(2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
もうすぐ1歳になります。
6ヶ月から離乳食を始めましたが、一口、二口食べてギャン泣きでした🥲
しかしバナナや苺は喜んで食べてました笑
支援センターの栄養士さんに相談したところ、食べなくても2回食の用意して、ミルク以外の食べ物を口にする練習してと言われたので少量を用意してました。ほぼ食べてなかったです笑
食べることを嫌いになってほしくなかったので、必ずバナナは出してました笑
たまに味がしっかりしてるベビーフードをあげてました!
それで食べる練習してました。
後期ぐらいにはだいぶモグモグが出来るように豆腐とか食べやすいものは食べてくれるやうになり、今では白ごはんは苦手ですが、なんでも食べてくれるようになりましたよ😃

はじめてのママリ🔰
うちももうすぐ8ヶ月ですが
食べることに興味はあっても
なかなか口をあけずなので、
無理せずゆっくり進めてるとこです。
Instagramで、離乳食講座をされている、かおりさんという方をご存知ですか?^ ^
その方の講座受けたのですが
目から鱗。
離乳食を与えるときの見極め方、なにからはじめたらいいのかなども詳しく教えてくださいます。
(一般的な離乳食のあげかたではないです。)
Instagramの投稿もとても勉強になるので、よかったら見てみて下さい😌
私はかおりさんの講座をうけて、
安心して離乳食ゆっくり進めれてます^ ^というか、息子は身体の準備がまだということがわかったので、ほとんど進めていません^ ^
-
𝘮𝘪𝘪𝘪𝘪𝘪𝘪 𝟸𝟻
Instagram探してみましたが見つけられませんでした😅
離乳食講座受けたことがないので興味あります。
身体の準備がまだというのは具体的にどんな内容なのですか?😣💭- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
@kaori_yoga.kosodate
で検索してみてください^ ^
Instagramのリールに身体の準備についても載せてますよ^ - ^- 6月10日
𝘮𝘪𝘪𝘪𝘪𝘪𝘪 𝟸𝟻
コメントありがとうございます😢
少量は大体どのくらいの量ですか❔参考にさせてください😢
はじめてのママリ🔰
あまり覚えてませんが、
ご飯と野菜だけ用意して小さじ3〜小さじ5ぐらいだったと思います!
ギャン泣きしたらすぐ終わりにしてましたよ〜😊食べなくても授乳で栄養をとってるから大丈夫ですよ🙆♀️
絶対食べてくれる日が来ますよ😃