※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

クレジットでの支出は月7万円。節約方法を知りたい。スーパーが高いため、他の店を利用できない。ありがとうございます。

クレジットで食費や日用品や外食代など買われてる方、月どのくらい使われてますか??
旦那と私、子供が3歳と1歳です。
いつもは10万くらいなのですが
旦那が開業に向けて貯金するので7万円で収めてほしいと、、そのくらいで収めている方どのように節約してますか?😭
ちなみに近所にはスーパーはあるのですが八百屋さんや肉屋さんなどに比べ安くはありません💦

コメント

まゆ

7歳、5歳の2人いて月15〜20くらいです😅

  • ママリ

    ママリ

    7歳と5歳だと食費もすごそうです😂😂

    • 6月6日
deleted user

17で今月つかわなかったなーって思います😅油断したら(子供の服買ったり、外食したり)20こえます。

  • ママリ

    ママリ

    あれ、じゃあうち結構少ないほうなのかな😂笑

    • 6月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すでに頑張られてる方だと思います😂

    • 6月6日
deleted user

子供1人で
先月は23万くらいでした😂😂

ゆき

子供5歳、2歳の2人で、食費、日用品、外食代だけだと6万4000円です!
子供服とかオムツも含めると7万くらいになります!

節約方法は買い物の回数を極力減らしてるのと、買うものを固定化しました。

クレジットカードだと使いすぎちゃうなら、現金管理の方がいいのかな?と思いました…🤔💭

はじめてのママリ🔰

予算は7.5万で設定していて、食費と日用品とガソリンだけならなんとかおさまりますが
外食多かったり子供の物を買わないといけない月は、15万とか使ってます😅

ママリ

え...!
毎月15-20は飛びます!
子供1人ですっww

無理無理!え、
70000で逆に旦那さん自分でやってみて?笑

開業に向けて貯金するって、開業するために生活を苦しくするのってちょっと違う気がします。

はじめてのママリ🔰

予算は食費日用品で4万です。
実家からの援助はあります。
外食はほとんどしません。

nana

食費、日用品、外食費7万無理無理無理!です笑
最近すごく高いのに…💦
うちはいつも25〜28の間になってます💦

はじめてのママリ🔰

10万で抑えてるのすごいです!
すごい頑張ってると思います。

夫婦と子供1人で15〜20くらいです💦💦

まみー

ちゃんと計算してないのですが、16万は越えてる気がします💦10万でも凄いと思います🥺👏🏻

はじめてのママリ🔰

10万を7万って!!無理無理!!😨
今食材も値上がりすごいのに...
お子さんもこれからどんどん食べるようになるしオムツ代もまだまだかかるのに...

あり得ません!
なぜ家族が我慢しないといけないのか...

その分旦那さんが休日日雇いバイトでも行けばって思います😇