
コメント

mama✩"
洗面器使ってすすぎ湯してますヽ(*^^*)ノ

かほ(^o^)
顔と頭だけ石鹸で、体はスキナベーブ使ってますが、乳児湿疹ないですよー😄
-
ゆゆ
沐浴指導で顔は石鹸はつけなくて良いと言われたのですが使った方が良いですか?
スキナベーブもやっぱり買った方が良いですかね?- 2月1日
-
かほ(^o^)
うちの病院は顔も石鹸でと教わったので💦
しかも顔はニキビできやすいので皮脂の分泌が多いうちは石鹸使い続けようと思ってます😄
スキナベーブ楽だし、上がり湯を洗面器でしたこともあるのですが、片手で赤ちゃん持つの大変だし何だか可哀想な気がして😄💦- 2月1日
-
ゆゆ
私も顔は石鹸使わなくて良いのかなと疑問に思っていたのでやっぱり顔も洗おうと思います!
片手に赤ちゃんで片手に洗面器ってやっぱり怖いですよね>_<?
不安定で難しそうなのでどうやってきれいなお湯をかけようか迷っています。- 2月1日
-
かほ(^o^)
怖いですよね!しかも女性は腕力ないので💦
スキナベーブに上がり湯はいりませんって書いてあったので、体はお湯かけてません。
顔と頭は洗面器に溜めたお湯にガーゼを浸して何度かすすいでます😄
そのやり方で今のところお肌綺麗で問題なさそうです♡
たまにちょっとニキビできますが。。💦- 2月1日
-
ゆゆ
顔と頭だけ石鹸ですね。私もそのやり方でやってみようかなと思います^ ^
- 2月1日

ろぽ
きれいなお湯でかけ湯して流してました。
-
ゆゆ
やっぱりかけ湯は必須ですよね!きれいなお湯はあらかじめ別に準備しておきましたか?
- 2月1日
-
ろぽ
うちは、洗面台に沐浴用のマットを敷いて沐浴してて、蛇口がシャワーにもなるので、シャワー弱めにしてかけてました。
妊娠中に両親教室で教わった沐浴方法では、きれいなお湯を洗面器に用意しておいて、最後にかけてあげるって言われました。
でも、洗面所にお湯を用意しておいても冷めちゃうので、我が家はシャワーでした。- 2月1日
-
ゆゆ
洗面器、確かに冷めちゃいますよね。
シャワーもありですね!でも急に熱くなったり冷たくなったりしませんか⁉︎- 2月1日
-
ろぽ
うちは長く出しっぱにしとけば大丈夫なので、弱めで出しっぱなしにしてました。
- 2月1日
-
ゆゆ
なるほど!ありがとうございます^ ^
- 2月1日
ゆゆ
なるほど!あらかじめ洗面器を準備してといて、左手で赤ちゃんを支えて右手で洗面器を持って上からかける感じですか?