![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さん向けのハイチェアについて相談中です。使用中のアッフルチェアを上の子に引き継ぐか、下の子に新しい椅子を購入するか悩んでいます。兄弟で同じ椅子を揃えるか迷っています。おすすめのハイチェアがあれば教えてください。
年長から小学生ぐらいのお子さんがいる方、ダイニングテーブルではどのような椅子を使用していますか?
今は画像のアッフルチェアを使用しています。離乳食の時から使い始めて大人まで使えるタイプなのでこのまま学習用の椅子としてずっと使用できるとは思います。
下の子の腰も座ったのでそろそろ椅子を買い足したくて、これをお下がりであげて上の子に新しい物を買うか、下の子に新しい物を買うか悩んでいます。
大人の椅子でもいいのですが、足がぶらぶらするのが気になって💦
あと、椅子とか家具って同じ物を揃えたくなりませんか?😅兄弟がいる方どうしていますか?
おすすめのハイチェアがあれば教えて頂きたいです!
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![ゆまる🐕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆまる🐕
我が家も同じようなタイプのを使っていて、今は次男が使っています。
上の子用には大人と同じイスで座高が高くなるように、高さ調整のできるクッションを一時的に使っていましたが軟らかすぎて座り心地があまり好きではなかったようで…すぐクッションはやめて大人と同じイスに座っています😊
はじめてのママリ🔰
やっぱり、下の子に回して上の子は大人の一緒にしていた方がいいですよね😅せっかく買ったのに後々使わなくなってもなぁと悩んでいて💦クッションは座り心地が良くないのですね。大人の椅子では少し高さが足りないので💦
ゆまる🐕
私はこれを使ってたのですが、「子どもクッションかため」と調べてみたら、けっこう種類がありました!
お力になれずすみません💦💦
はじめてのママリ🔰
参考にさせていただきます!!ありがとうございます☺️