
朝の忙しさ、第2子の予定、マイホームの問題、子どもとのトラブルでストレス。旦那の対応に不満。悩みを理解してほしい。
自分の中でいっぱいになっていて昨日泣いてしまいました。
①朝子どもがいつも以上にぐずって朝ご飯に時間がかかり大変だった。(ワーママなので朝に余裕ないです)
②旦那から第2子の予定を言われるようになった。
私は絶対嫌というわけではないけれど、妊娠のつらさ、出産のつらさ、産後の辛さ、それを分かってくれず何度も喧嘩した日々を考えるとまだ気持ちが向きません。
③マイホームのこと
旦那の親からは支援してくれると話があった。(兄に支援したのと同様)
私の親にも頼んで。と言われたが、つい数ヶ月前に大きい喧嘩したこと(実家に帰ったので内容は親も知ってます)、1ヶ月前には私の親に対して旦那が育て方間違ってるという発言があったことで、言いづらい。また別の火種が出来るのではと心配。
④たまたま子どもが私の顔面に頭突きのように倒れてきた。(仕方がない。笑)
痛みと①〜③の悩みがあったことで何か糸が切れたように泣いてしまった。
旦那はよくやってくれている。と言ってくれました。
ですが、その後はストレスが溜まってるなら発散する方法考えたら?とかこんなんじゃこれから困る。とかこうなる前に言って。と言われたりして、余計に辛くなりました。
子どもの話した時、軽くでしたが今年じゃなくて来年は?とかつわり大変だったこととか話したんですが、つわりの時はお母さんに来てもらう?と言って予定自体を見直そうともしなかったくせに。
出産痛くて大変かもしれないけど、その後の楽しみがあるでしょ?と言われ、、、、合ってるけどそうじゃない、、、、
親になったって、1人の人間だし悩んだり思い詰めたりします。
それをダメだと言われること自体がしんどいです。
私のわがままですかね...
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんひどいですね。自分の事しか考えてない。子供だって産むのは母なんだからこっちの意見を尊重してほしい。
あと、妻の親に援助頼んで、とか普通言いますか?😓
援助ありきで家建てようとするのなんなの??と思います😢

がーこ
②は夫婦間のタイミングや考え方が合わないと辛いですよね😰確かに家族の問題だけど、産むのは女性。一方的に話をされても、されるほどうんざりしますね😖
③は意味不明です。自分の親が援助してくれるからって、なぜ妻の親に援助を求める?援助がないと建てられないなら家なんて持つべきではないし、旦那さんこそ育て方間違われたんじゃないてすかね😅しかも、その状況で良くそんなこと言えましたよね😵
旦那さんはもっともらしいこと言ってますけど、結局は寄り添うわけでもなく、助けるわけでもなく。だから奥さんが追い詰められてるんだと思うので、はじめてのママリさんのワガママだなんて全然思いませんよ!
旦那さんのほうがよっぽどワガママです😮💨
-
はじめてのママリ🔰
②表面的なことしか分かってないな。って思います。あれだけしんどかったのに簡単に言うのも違うでしょ💦
③お金を借りるならまだしも貰うとなると、、、しかも仲良くしてくれてないのに。板挟みになるだけでもしんどいのに自分の感覚だけで話してくるのが疲れます💦
優しいお言葉ありがとうございます😭
もっともらしいことを言うし、口が立つので言い返しても倍で返ってくるので、私が悪いのか…となります😣- 6月6日

うに
とりあえずマイホームもつわり時期も親に頼る前提?なんで?旦那が頑張れば?と思うし、出産は経験してないのに何が分かるて感じです😇
-
はじめてのママリ🔰
俺は仕事あるから日中無理でしょ。って感じなんだと思います💦
出産もつわりもどんだけ大変か…
冷たい人だなーって心の中で思いました。- 6月6日
はじめてのママリ🔰
そんなんですよね。直接体に負担がかかるのは私なのに…
自分の親が出すからそれが当たり前に思ってるような感覚でした💦
旦那と私の親がギクシャクしてるのに余計にしんどいです😣
はじめてのママリ🔰
私は家建てる時に夫が「(夫の)親にお金頼もうかなー」とか言ってましたが「頼まなきゃ建てられない家は身分不相応な家なんだよ。そこまでして建てたくない」と言いました。
結果、援助なしで夫婦2人で住宅ローン返せる金額で建てました。あと、援助してもらうと老後の介護問題めんどくさそうだなー、とも思って🫣
見栄張りたい旦那さんなんですかね。しかもよく妻の親に「育て方悪い」とか言えますね。その言葉そっくりお返しします🥺
親に金たかるのダサくない?と言いたいですね😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですよねー。親から渡されるならまだ分からなくもないですが、最初から頼ろうとしているところがなんか違うな。って思います。
介護…確かにそうですよね。
そのお金で親にも気をつかうだろうし…
義理の親にそんなこと言うなんてあり得ないですよねー。
私からしたら、旦那の方が非常識な所多いんですけどね。
妊娠するまでつわりを知らない、お宮参りやお食い初めなどイベントを知らない等。