※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

5歳の娘が3日目の発熱。夜中39.5℃まで上がり、脱水の可能性あり。病院で夏風邪と診断。解熱剤飲んでいるが心配。様子見でいいでしょうか?

5歳の娘が一昨日から発熱しており3日目です。
昨日までの最高38.5℃、咳、鼻、喉痛みがあり昨日病院へ行きましたが、コロナインフル共に陰性で、夏風邪だろうとの診断でした。
昨晩は解熱剤も飲み元気になってましたが、咳込み嘔吐をし、夜中39.5℃まで上がりました。
喉が渇くようで起きるたび水分補給していますが、足が冷たく脱水になっているのかもしれません。
今は38.5℃あります。
脱水の気があるのは気になりますが、水分は取れているし解熱剤もあるので、今日は様子見でいいでしょうか?
昨日病院ではこれから回復に向かうと言われたのに、更に高熱が出てしんどそうです💦
今まで熱が出ても二日以上続く事はなかったので心配で…みなさんならどうしますか??

コメント

?0代です夜露死苦

熱が上がり切るまでは手足が冷たい、と聞いたことがあります🙋

おしっこは出てますか?

心配なら今すぐ病院でもいいけど
私なら夕方まで様子見ますかね🤔
かかりつけ医の休診日が明日で、落ち着かなければ夕方また行くと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    おしっこは出ています。
    手は温かいのですが、足だけ冷たくて…
    先程薬飲んだので、夕方まで様子見てみようと思います✨

    • 6月6日