※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マ
産婦人科・小児科

お子さんがおたふく風邪かどうか、採血検査はしていましたか?他に症状の違いはありますか?男の子で兄弟もいるため、採血の必要性を検討中です。

お子さんがおたふく風邪なったことがある方教えてください。

採血等の検査はしましたか?
反復性耳下腺炎と見分けるには採血以外に何か症状が違いますか?

今朝から耳下が腫れていて、小児科に行ったところおたふく風邪と言われました💦
とりあえず検査はなしと言われたのですが、男の子だし、兄弟もいるし、保育園にも通ってるし、採血してもらった方がよかったのでは?と思っています。

朝は微熱で先ほど39度まであがってきました💦

コメント

ママリ

うちもこの前三男がなりましたが、採血はしませんでした!
2.3日目が腫れのピークだからそこで腫れが大きくなったらおたふくと思って間違いないよ。と言われて、まんまと2.3日目がパンパンにピークでした💦
その後も10日くらいかけてだんだんと腫れが引いていき熱も下がり、結果おたふくと診断されて出席停止扱いにしてもらいました!

  • マ

    コメントありがとうございます!
    2.3日がピークなんですね💦確かに昨日から腫れ出して、今日のほうがパンパンです😣
    両方腫れましたか?片方ですか?
    引くのにはそのくらいかかるんですね💦
    ちなみにお熱は高めの熱ですか?
    色々と聞いて申し訳ないです💦

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ


    息子は片方しか腫れませんでした🥲💦
    熱は最高38.8℃でやはり2.3日目が熱も高熱が続きました🤒
    5日目辺りから、腫れも熱も少しずつ下り坂になり元気も出て食欲も出てきました!!

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔のコメントに失礼します

    月曜夜、耳の下に足が激突して腫れている娘が昨夜から発熱。日に日に腫れが大きくなって熱を持っています。
    口腔外科では特に異常なしと言われました。

    周りにおたふくはいないし、鼻も咳も出ていないのですが風邪症状などありましたか?

    ぶつかってから腫れたのでおたふくでは無いかなと思うのですが…
    熱が続いたら小児科に行ったほうが良いと言われました

    • 4月26日
  • ママリ

    ママリ

    ちょっと記憶が曖昧ですが、お薬手帳みたら息子の場合は鼻水はあったようです!
    ただ、熱でもリンパ節が腫れることがあるので
    採血しない場合の診断は何日腫れたかで判断のようでした💦

    足がぶつかったのなら、その衝撃でリンパ節が炎症起きてしまってるのかもしれないですね😭💦

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気づいてお返事頂きありがとうございます!😭

    結局気になって午後から小児科を受診してきました。(発熱外来空いてて)
    腫れ方見て打撲がなければおたふく診断になると言われました😅
    診断は1ヶ月後に採血して抗体増えてるかでの判断だそうで、その場での採血はしない病院でした😅
    結構腫れてて痛そうで可哀想😢
    抗生剤を貰ったのと口腔外科で貰ったカロナールを飲んでとりあえず頑張っています😣

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

6/6におたふくの診断受けましたが、採血は無しでエコーのみの診断でした😔💦

うちの子は予防接種してるからか、症状が軽すぎるぐらい軽くて本当におたふくなのか?と疑問でした😵‍💫💦

  • マ

    コメントありがとうございます♪
    耳鼻科に行かれましたか?小児科ですか?
    エコーでもわかるんですね!✨

    うちもおたふくと診断されたものの、熱も2日で下がり腫れもそこまで長引きませんでした💦

    • 6月11日