※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aiueo
お金・保険

主人の収入や家計の内訳、自身の収入の使い道について相談中です。具体的な金額や支出についての意見や疑問を持っています。

大人2人子ども2人の4人家族です。
主人は自営業で月に多い時は50万とか60万くらい稼いでる時もあり。
家にいることも少なくワンオペで私も週4〜5のパートをしてます。

旦那さんからの生活費は皆さんいくらもらっていますか?
ちなみに私は固定で16万です。
電気代や主人の保険などはそこから引かれず主人が払っています。
16万円からざっくりですが
家賃71,000円
光熱費14,000円
子どもに返済10,000円
車の保険5,000円
pcで使うソフト1,000円
日用品、食品で40,000円
➕20,000円
という内訳です。

皆さんそんなものなのでしょうか。
食品30,000じゃ足りないって言ったことがあるのですがまとめ買いして冷凍とかしたらいいとか私のやり方が悪いとか言われたりします。家計簿をつけれない私もよくないのですが物価もあがっておりつけなくてもわかることだと思うのは私だけなのか、それとも私が節約できなさすぎなのか、これが普通なのかわからなくて…。

私の稼ぎは好きに使っていいよと言われたことがあるのですがその中から自分の携帯代と保険代、年金など払っており40,000くらいはなくなります。
稼ぎは平均で60,000くらいでそれを超える時もあれば子どもが体調不良で仕事をやすむとなると40,000切ることもありました。

14万だと渡してるのが流石に少ないからと16万になったのですが皆さんはどれくらいいただいてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ家庭環境、収入ですが、
20万貰ってます。
上の子の習い事などでお金もかかり全然足りないので私も働いて40万でギリギリやってます。

  • aiueo

    aiueo

    コメントありがとうございます✨習い事など色々あると足りないですよね…。私もそのくらい稼げれば問題ないのですがなかなか難しくて。

    • 6月6日
ママリ

最近の値上がりを知らないんでしょうかね??少し前までと比べて食費爆上がりしてますよね😭食費だけで3万も絶対に無理なのに日用品も!?ご主人何十年前の物価で生きてるんでしょうか。
せめて20万は欲しいですね😢

  • aiueo

    aiueo

    コメントありがとうございます✨そうなんですよ…。夫婦2人なら食費3万で物も選ばずどうにかできそうですが子どももいるし、物価も上がっているしどうすればいいんだって感じです…。
    家計簿つけてない私もよくないです。主人の稼ぎには全然届かないですがそれでも私もパートですが働いています。家のことは当たり前のように私です。子どもが体調崩せば私が仕事を休みます。お金が足りないというと二万多く渡していると言います。何もなければそれでいいのですが子どもが体調崩した時が大変で😭ほんとせめて20万あれば貯めるお金もあるのにと思いながら…。
    主人にはなんでお金貯まってないの?って言われます。

    • 6月6日
ポポラス

たまご1パック、牛乳1パックが今何円するか知ってるか聞いてみては?
あと調味料類。
98円のスーパーなんて、今はさすがに無いと思います😅
私やったら3万は無理ですね。。

  • aiueo

    aiueo

    コメントありがとうございます✨聞いてみます!多分知らないと思います。家事も料理もしないので🙃夫婦2人ならまだしも育ち盛りの子どももいます。調味料や飲料抜きで3万ならできると思います。今はそんなに食事をすることも減りましたがその時その時で安い野菜など買っていらないなど言ってきたり節約しろだの何をどうすればいいんだって感じでして🥲やっぱり3万は厳しいですよね🥲

    • 6月6日