※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中に子宮頸がん発覚した方っていますか?お話詳しく聞きたいです、、

妊娠中に子宮頸がん発覚した方っていますか??
お話詳しく聞きたいです、、

コメント

はじめてのママリ

異形成ではなく、がんでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日病院から電話が掛かってきて、早めに保護者と来て欲しいと言われ、子宮頸がんの検査結果を聞きに行くのですが、話し方的にもしかしたら、、と思っていて、詳しくはまだ分かっていないです、、。

    • 6月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね…。
    その感じだと、高度異形成かがん細胞が…な雰囲気ですね😭😭😭

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

妊娠中に高度異形成(がんにはなっていないが、手術が必要な状態)が発覚しました。

妊娠中には手術できないとのことで、出産して5ヶ月後に子宮を温存する形で手術しました。

現在、第二子を妊娠しています。

はじめてのママリ🔰

子宮頸がんまではいってないですが1人目の時に高度異形成になりました💦私も結果説明はメールで病院に来てくださいと来てて、直接お話でした🙆‍♀️

ポムポム

旦那様とではなく、保護者の方が呼ばれた形ですか?!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年齢が若いこともあってかと思うのですが、保護者と。と言われました、

    • 6月5日
  • ポムポム

    ポムポム

    未成年の方なら保護者と呼ばれる可能性はありますね。
    成人の方で保護者が呼ばれるとなると、遺伝的な事も視野に入れて、確かにあまり良い話ではない気がしてしまいますが💦 
    何かしらあっても、赤ちゃんを救える方法がある事を祈りましょう!!

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

おいくつでしょうか?
わたしは20歳の時に高度異形成でしたが保護者は呼ばれなかったです。
病院によるのかな、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    17です、

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    17歳だと保護者は納得です。
    異形成だと手術したら治りますよ💡

    • 6月5日

「妊娠・出産」に関する質問