※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

第一子の病気がわかってから第二子を考える方への質問です。第二子も障害があった場合、受け入れられる覚悟はありましたか?第二子を望む気持ちと覚悟のバランスについて教えてください。

第一子の病気や障害がわかってから第二子の妊娠を考えた方に質問です。

よく、第二子も障害があったときに受け入れられるなら第二子の妊娠を考えてもいいのでは、というような意見を目にしますが、実際に、そのような覚悟をして妊娠を決意しましたか?

私は第一子が脳性麻痺ですが、第二子について、そのような覚悟がどうしてもできないように思います。
でも、きょうだいはほしいと思っています。

こんな甘甘な考えで、やはり第二子を望むべきではないのでしょうか。

どの程度の覚悟や考えで第二子を考えたのか教えてください。

コメント

deleted user

一人目発達障害ありました。

二人目は覚悟薄かったです。

二人目早産なり病院、身体障害、発達障害あります。

二人目予想もしなかった早産で産まれ、病気見つかりでした💦

身体障害なるとは思ってなくで最初受け止めれない気持ちありましたが少しずつ時間ともに受け入れました。

覚悟ってそのときしても実際なったときはやはり覚悟出来ません😂
落ち込みますし、不安になります😂

なので、時間たつつれ、慣れていくのかなぁとおもいます、

なので、二人目欲しがったら、少し覚悟、もしなったら思いで良いと思います!

物凄い固い?覚悟無くて良いとおもいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ふたりのお子さんの育児、大変なことと思います。本当にお疲れさまです。
    そうですよね、覚悟してもしきれないというのはすごくよくわかります。
    なかなか踏み切れないところもありますが、もう少し気楽に考えてもいいのかなという気持ちになれました🙏ありがとうございます。

    • 6月7日
scyママ

双子の1人が、発達障がい
多動症と知的です。
3人目を望んだときに、また障がいがあったら……ということを思ったことないです。
ただ、私たち親が先にどうしても死んでしまう。
そのあと、姉弟でなんとか助け合って欲しいという気持ちが大きくて、姉弟を増やしたいって感じでした。
受け入れるって、なかなか難しいです。
お腹の中にいるときから障がいが分かったとしても。
産まれたときに障がいがみつかったとしても。
産まれて数年たって、障がいがみつかったとしても。
受け入れるって、なかなかできないです。
受け入れてるつもりで、心のどこかで、葛藤ってあるのかなって。
難しい問題ですよね。
だから、色々なことを考えずに、欲しいか欲しくないのかだけで決めていいのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    すごく共感しました。本当におっしゃるとおりで、心のなかでは葛藤して、矛盾している自分がいます。

    きょうだいで助け合ってほしいという気持ち、すごくわかります。私がきょうだいをつくってあげたいというのも、その気持ちが大きいのですが、「きょうだい児」となる子については、親としてどのような考えでいればいいのかと悩んでいます。
    もしよければ、そのあたりのお考えもお聞かせいただけませんか🥺

    • 6月7日
  • scyママ

    scyママ

    きょうだい児……難しいですよね。
    双子の男の子が障がいがあるのですが。
    娘には、○○はこんな病気なんだよ。
    だから、こんなふうになったり、こんなことが難しかったりする。
    娘ちゃんにも我慢させてることもある。という話はない常々しています。
    末っ子はまだ2歳なので、理解できないのでしていません。
    娘には、そういった話をすることで負担に感じてしまうかもしれないです。
    本人ではないので分からないですが…
    でも、特性状、癇癪が激しく、そういうことが何でおきるんだろ??と子どもながらに分かってくれたらと思っています。
    関わりながら、姉弟としてどう接したらいいのか学んでくれたら嬉しいと思っています。
    優しい心が育まれてくれたらと思っています。

    娘には、ママにとって3人とも大切な宝物なんだよ。
    あなたも大切なんだよ。
    手がかかってしまう弟たちに目や手が行きがちだけど、大切なんだということを言葉になるべくしてます。
    娘の行動で助かったことがあれば、ありがとう。助かったよと伝えています。
    でも、娘もまだまだ子どもです。
    甘えたいときだってあります。
    なので、時間を作って、甘い物食べに行ったり、娘だけの時間を作るようにはしています。

    何が正解で、何が不正解はないと思っています。
    きょうだい児の子に対して、どう関わるかなのかなと。
    自然と、子どもは学んで感じてくれるのかなと思います。
    それは、私が子どもに甘えているのかもしれないですけどね。
    本当は色々な思いを抱えているのかもしれないです。
    分からないけれど、娘の笑顔で私は救われています。

    親としてと身構えなくていいと思いますよ。
    なるようになります!
    大丈夫です!!

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても良い(語彙力がなくてごめんなさい)お返事をありがとうございます。
    scyママさんが、お子さんたちを思う気持ちが伝わってきました。最終的には、考えすぎず自然体でこどもと接することが、大事なのかなと思えました。
    私もあまり身構えず考えすぎずに我が子と向き合って行こうと思います。そして、もし第二子に恵まれた場合でも、第一子をできる範囲でいいので支えてほしいという思いを伝えてもいいのかなと思えました。もちろん、その子の気持ちが一番ですが。
    素敵なメッセージ、本当にありがとうございました。

    • 6月8日