
コメント

みし
掛け捨てではないからお得という訳ではありませんよ。
掛け捨てでなくても元本割れする商品もあります。
私は国内大手保険会社はあまり好きではなく、外資の保険に入ることが多いです。

退会ユーザー
個人年金ですか?
ニッセイに入っています。配当金があるので結構プラスになると思い加入しました。
万が一、払えなくて途中解約しても今まで払った分以上は返ってくると言われました。
-
kinak☺︎
回答ありがとうございます!
ニッセイですか!
途中解約しても、プラスになるんですね❔
保険料が結構高いので、迷います。。- 2月1日
-
退会ユーザー
すみません少し勘違いしていました💦
私の場合、20年以上払っていればその後解約してもプラスでした!数年での解約はやはり損ですね💦
保険料高いですよね…💸
でも貯金のつもりで、満期まで支払えば銀行に預けておくよりは絶対お得だと思い、加入しました。私は配当金も含めると返還率128%くらいになる予定です。担当者さん曰く、配当金があるのはニッセイだけとのことです。- 2月1日
-
kinak☺︎
詳しくありがとうございます!
なるほどです!
保険料高いですー( ;∀;)
結構プラスになるんですねぇ。
わたしも銀行に預けてるよりはいいのかなと思ってました。
参考になりました!
ありがとうございました♡- 2月1日

ブイ
年金に生命保険をくっつけるタイプですか?
年金はそのまま貯蓄なので内訳にすると年金の部分はお得だと思いますよ!個人年金なので…
保障や特約は掛け捨てだと思いますよ。
-
kinak☺︎
回答ありがとうございます!
そうですー。
なるほどです!
分かりやすくありがとうございます😊- 2月1日

退会ユーザー
個人年金ですよね?
私も入っています。
一度入ると、数年後にやっぱりやーめたと思ったとき損します。一度かけたら貰う歳までかけ続けないと得しないです。
それでも私が定年したときのことを考えたら不安なので、旦那共々かけてます。
-
kinak☺︎
回答ありがとうございます!
払い続けないと得じゃないんですね❔
迷いますー( ;∀;)- 2月1日
kinak☺︎
回答ありがとうございます!
そうなんですねぇ。。
外資の保険は国内のとまた違うんでしょうか❔
無知ですいません。。
みし
国内保険会社より外資保険会社の方が顧客本位の考え方だと感じるからです。
外資だと運用利率の良い外貨建ても多く取り扱っていますしね(^^)
kinak☺︎
お詳しいんですね😊
わたしは勉強不足なもので‥。
ご丁寧にありがとうございました♡