
間取りの改善案を教えてください。我が家の詳細として、夫婦2人と子ども2人、車1台と電動自転車1台、2階への音漏れを少なく、洋服の収納を多めに、洗濯は外干し、夫婦それぞれの部屋は不要です。
注文住宅の間取りについてご意見ください。
ネットで見つけたこの間取りをベースに、細かい部分を変えていこうかなと思うのですが、皆様ならこの間取りだとどこの部分を変えたいですか?
我が家の詳細、希望としては
①夫婦2人、子ども2人(4歳、0歳)
②車1台、電動自転車1台
③夫の帰りが遅く、子どもは小さな物音でも起きてしまうため、なるべく2階への音漏れは小さめにしたい
④夫が副業の関係で洋服をたくさん持っているため、洋服の収納を多めにしたい
⑤乾燥機はないため基本的に洗濯は外干し
⑥今のところ、夫婦それぞれの部屋は必要としていない
- はじめてのママリ🔰
コメント

arc
リビングの洋室はいらないので、3畳ほどの畳スペース、その分リビングを広くしたい。
1階の収納が少ないので増やしたい。
リビングを一旦出て洗面所は面倒なので、回遊出来るようにしたい。
2階の洋室は7.5もいらないので、その分書斎スペース(洋服収納部屋)のような物が欲しい。
と思いました💦

退会ユーザー
洗濯物は2階に干しますか?
我が家は1階で干しますが1階にも2階にもファミクロを作って大正解でした🙆♀️
この間取りでいくと1階に収納が少なすぎるので洋室を狭くして収納増やすかな
お子さん2人なら2階も部屋1つ余るので無くして減額するか収納部屋にします
-
はじめてのママリ🔰
はい!2階に干します!
ファミクロ本当に本当に迷ってるんです…🥺
この間取りだと、どの部分をファミクロにすると良いと思いますか?🥺
おっしゃる通りリビングの洋室こんなにいらないです!
小さい畳スペースで十分ですよね!- 6月5日
-
退会ユーザー
1階の洋室を削るか2階の洋室1つ削ってファミクロですかね😌
- 6月5日

もみじ🍁
バルコニーに接している洋室
1部屋だけ収納はないですが
大丈夫そうですかね?🙂
-
はじめてのママリ🔰
なんと!!気づきませんでした!!😳
一応全部屋に収納はつける予定です🏠- 6月5日

退会ユーザー
逆に質問なのですが、この間取りで気に入ってるところはどこですか?これは譲れない!変えたくない!というのがあれば教えてほしいです!
これだと冷蔵庫ってどこに置くんですかね?パントリーはパントリーとして使いますよね?キッチン繋がりでいくと、誰かが遊びに来た時にキッチンの後ろ側から入ってくるのは私は気になります🥹キッチンはなるべく見られたくないので、キッチンの向きを90度変えて、ダイニングも横並びにしたいです!そうすれば横長のカップボートが採用できるので収納力も上がると思います!
1階だけ見ると、賃貸アパートのような間取りなので、私ならこれをベースにするのはちょっと…と思ってしまうのですが、土地の形の関係でこういう形の家じゃないと建てれない感じですかね?広さが変えれるならLDKはもう少し広くしたいですね!
お子さんが2人の予定なら2階の1部屋は洋室ではなく納戸やウォークインクローゼットにしたいですね!左上の洋室は収納がないので、そこを子供部屋にするなら後々困りそうです。
あと、個人的にですけど、バルコニーは1つでいいです!1階にファミクロがあると便利ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
おっしゃる通り、土地の形が1番近かったので参考にしました!
冷蔵庫、キッチンの後ろ側から…は、お恥ずかしながら気付きませんでした🥲
絶対に90度変えようと思います!!!笑
やはり洋室は3つで、一つは収納に充てるべきですよね!
ファミクロめちゃくちゃ迷ってるんですが、1階だとその分リビングが狭くなってしまいそうで、作るなら2階なのかな…とも思っています🥹(洗濯物取り込んでそのまま片付けできるのが魅力的です✨)- 6月5日

はじめてのママリ🔰
お子さんがもう増えない予定でしたら2階の洋室は一つ削るか又は収納部屋がいいかと思います✨️
1階の洋室も必要でなければその分LDKを広く取るか、シューズクロークを広めに作るのもありかと…!(玄関が広く見える)
とにかく収納は多めがいいと思います!
バルコニーは一つにしてその分大きくしたほうが干しやすいですよ🫶🏻
-
はじめてのママリ🔰
はい!2人の予定です✨
4人家族だとやはり4LDKの方がいいですよね!
5LDKにする場合は1部屋を収納部屋にしようかと思っていたので、いっそファミクロにしてしまおうかな…と🤔
シューズクローク素敵ですね!!✨思いつきませんでした!
バルコニーは南側に1個にしようかなと思います☺️- 6月5日

ナバナ
玄関前に洗面所・お風呂があるのがわたしなら嫌です〜
はじめてのママリ🔰
たしかに1階の収納は少ないなと思いました!
朝の用意の時に、着替えやカバンなどすぐに取れないと不便ですよね…。
リビングの洋室ほんとにいらないですよね😂ここは私も小さい畳スペースにしたいです!
回遊するためには、トイレを別部分に変えて、キッチンから直接洗面台⇒浴室へ行けるようにしたらいいですかね?
もし7.5の洋室があれば、どのように活用できると思いますか?個人的には夫婦2人の寝室+収納にしたらどうかな…と🤔