※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳半検診で指差しのテストがあり、息子はまだ絵本の絵を正しく指差せない。指差しの理解度について心配しています。

一歳半検診で指差しのテストあるみたいなのですが、息子、絵本に興味なく、何が何かもあまりまだわかってないので、イチゴどれ?と言っても適当に指差しで終わります。笑
いちごがコレ!とまだ理解してないみたいなので、ワンワンどれ?も多分覚えないと難しいと思います。
普段、オムツどれ?って言ったらオムツ持って、ナイナイしてというと、袋にナイナイできるし、お水どれ?と言うとマグ持ってゴクゴクしてって言うと飲んだり、普段使ってるものは理解していて、それを選んだりは出来るし、指差しもあれ取ってコレ欲しいという要求の指差しは出来ます。
応答の指差しって、絵本の絵を正しいものを指差せないといけないのでしょうが、それってそんなに大事なのでしょうか?🙄

コメント

deleted user

大多数の子どもを短時間で見て判断しなくてはいけないので、テストはある程度の目安でしかないです。

分かるものを指差しできる力がある、ある程度の指示も通るなら特に引っかかることはないと思いますよ☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発語がないので心配です🫤
    ママは?と言うとママと言いますが、理解はしてないと思います😂
    何でもかんでもママって言ってます😂

    • 6月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほどです🥺

    ちなみにうちの子は1歳4ヶ月ではじめて「わんわん」と言いました。それまで発語0、いきなりすぎて気のせいかと思っていたら、さらにその2週間後?くらいから少しずつ言葉が出てきました。

    • 6月5日
もも

うちも指差しできませんでしたよ〜😄
私と保健師さんが話してる間の絵本で、「み!(みかん)」と全然関係ないタイミングで教えてくれたくらいです😂
発語もはっきり言えるのは5〜6語でしたが、特に何も言われませんでした🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発語がそれだけあれば安心ですね🌼
    息子いまだに発語なく、そこで引っかかるだろうなと思っています💦

    • 6月5日
deleted user

そこまで大切ではないのかなと個人的には思います

  • deleted user

    退会ユーザー

    自分も疑問に思っていてなので家である程度できていたら大丈夫だと思います。うちは出来なくてもしょうがないよねと思っていました

    • 6月5日