
旦那と喧嘩しました。家事や育児についての考え方が違うようで、謝るべきか悩んでいます。
お疲れ様です(o^^o)
6月に入りましたが、皆さん、どうお過ごしですか?
私は、相変わらず、育児に奮闘中です(o^^o)
では、本題に入らせていただきます。
先ほど、旦那とちょっとした事で、喧嘩をしてしまいました>_<
明日は、旦那が休みだから、朝から、家事をする為に、『午前中、子供を見てて』と言った所、言葉が悪くかったどうかわかりませんが、いきなり威厳悪くして、『また?俺が見て当たり前。して当たり前。』みたいな事を言われました。ただ、私は、家事をしたいだけなのに。じゃ、逆にしてみたら、私が家事や育児して当たり前じゃないですか?毎日、育児して、家事しているのに言われるのは、なぜなんでしょうか?喧嘩してから、私は、ずっと泣いてて涙がとまりません。今は、旦那は、ビール飲みながら、ゲームしてます。子供には、全く見向きもしません。私の言葉が間違ってたんでしょうか?旦那に、謝るべきなんでしょうか?
- キティー(8歳, 10歳)

のの1417
謝らなくていいです(-_-#)
あなたは何も悪くないもの!

キティー
お答えありがとうございます(o^^o)
やっぱり、私悪くありませんよね。仕事には、休みがあるけど、育児には、1日も休みはないんですからね。

LICA
旦那さんがみて当たり前、して当たり前だと思います!
家事はまだしも、育児は二人でするものですよね。。個人的には謝る必要はないと思います!
旦那さんも『お願いできる?』的な言葉がほしかったんでしょうか。。うちは一応、お願いする形で頼んでますが、心の中では『当然だろ』と思ってます(笑)

𓇼ꫛꫀꪝたん(*´•ω•`)✩.𓇼𓈒
謝らないでください。
旦那さんが理解力低いだけです!
キティーさんはちゃんと頑張ってます♡

あきちょん
謝る必要全然無いです(๑•̀ㅂ•́)✧
二人の子供なんだから協力してもらわないと
子育てなんか出来ませんよね!

キティー
お答えありがとうございます(o^^o)
育児は、2人で協力してするものですよね。家事ができるのであれば、育児は、私、一人でしますよみたいなぁ。謝る必要はないですよね。
そうでしょうね。あたしも、毎日、同じ事思ってます。

キティー
お答えありがとうございます(o^^o)
謝らなくていいですよね。ですよね。休みの度に、育児私に任せて、遊びに行ってますがね。
ありがとうございます。そう言っていただくとありがたいです(o^^o)

キティー
お答えありがとうございます(o^^o)
2人の子供なんだから、協力していかないといけませんよね。それが、理解しないのがわかりませんが、休みの度に、遊びに行ってますよ。
コメント