![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![がるぼー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がるぼー
1人目と2人目も乗り越えたあなたなら大丈夫よ。
私も嘔吐恐怖症ですが、いざ便器を前にすると自然にマーライオンに変身出来ましたよ。
最近は子どもの嘔吐物処理もあって慣れてきます。暴露療法的に解決しつつありますが、道端に吐かれている他人の🐸や飲屋街には近づくのが怖いです。
大人の🐸は別物です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も嘔吐恐怖症です!😭歯医者も普通に治療できないぐらいです😫悪阻めちゃくちゃあったんですが吐きそうになる度甘い物などを飲んだり食べたりしてました🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
吐かずに終わりましたか??🥺- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
私は吐きませんでした😫
というか吐きたくても怖いんで吐かないようにしてました😭💦- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
わかります😭こどもたち産んだときそうでした😭
もうつわりの時期だけワープしたいです😂😂
出産はなんとか耐えるから、つわりだけはほんと勘弁です💦- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃ分かります!😭
でもお2人のお子さんの時
乗り越えたんですよね🥺✨
凄いですよ!😭✨✨- 6月5日
![とり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とり
3回乗り越えて先月出産しました😂
3人目は食べづわりメインで吐きそうになって吐きたくないから飲み込んだのは数回だけなので、上2人よりはマシでしたよ~🤣
子供たちの胃腸炎や咳のし過ぎで吐いたりの処理をしていたら少しだけ耐性できた気がします😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります。
1人目つらすぎてもうやだ…と思ってましたが、やっぱり頑張りたいと思い授かりました😭
今は少し落ち着いてきたつわりですが、やっぱりもう嫌です😂
つわりほんとこの世からなくなってほしい…😂
でも大丈夫です!なんとかなりますよ、2人産んでらっしゃるので☺️👍🏻✨
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
二人産んだときはつわり軽かったのと、今ほどの恐怖症ではなくて😭
こども産んでから悪化してしまってメンタルクリニックに通っています😱
胃腸炎はほぼ毎年もらってきますが、なかなか慣れず😭😭
三人目ほしいなら頑張るしかないですよね😭😭
がるぼー
メンタル落ちてる時に無理して頑張ることないですよ。
2人お子さんがいるなら尚更、育児もある中での妊娠となると大変です😭
はじめてのママリ🔰
メンタルクリニックは、嘔吐恐怖症の治療で通っています😱
妊活のためにお薬はなんとかやめることができましたが
そこからがなかなか‥😱😱