※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
妊娠・出産

21週の健診で赤ちゃんの脳に水が溜まっていることが指摘され、水頭症の可能性が心配。経過観察中で不安を感じる日々。同じ経験をした方のアドバイスが欲しい。

[[赤ちゃんの脳室拡大について]]


はじめてこちらで質問させていただきます。
21週の健診で、赤ちゃんの脳に水が溜まっていると指摘がありました。10m以下が正常とのことですが、11.2mでした。
病院の先生からはまだ病気なのかわからないと言われ、15m以上になれば水頭症の可能性が高いというお話してもらいました。私が無知で初めて聞く言葉だったのですが、すぐに調べてみて心配になってしまいました。
ただ、脳室が大きくてもそれが個性(問題ない子)の子もいるということやお水が減ってくる可能性もあるとのことで、とりあえず今は経過観察だねと健診が終わりました。

私自身、5年前に鬱病を患ったことがあり、妊娠初期に久しぶりに症状が出てしまい転院しました。あまり気持ちが強い方ではないので、たくさん泣いてしまったり、検索魔になってしまったりと不安な毎日を過ごしています。夫は私の病気のこともよく理解してくれていて、たくさん元気をくれたり、まだ病気が確定したわけではないからと励ましてくれます。正直な想いを綴ると、水頭症だった場合こんな私には育てていく自信がないと無責任なことを思ってしまいます。(不快に思われる方いらっしゃったらごめんなさい)なんとか明るく過ごそうと頑張っているのですが、1人になると不安になりまた検索魔になってしまいます。

不安の吐き出しも込めて質問させていただきました。
同じような経験をされた方のお話や、そうでない方もご意見など伺えたらありがたいです。よろしくお願いします。

コメント

4児のママリ

鬱病関係なくいきなり我が子が病気かもと言われたら取り乱すのは普通のことだと思いますよ。
我が家の3番目も妊娠中に片側脳室拡大を指摘されて総合病院に通ってました。
指摘されたときは頭が真っ白になり、万が一病気だったときはるんさんと同じように育てられないかもと思いました。
弱い自分を責めました。
何度もエコーで見てもらって我が子は片側が10ミリいくかいかないかって感じで個性であって問題ないだろうと言われ、無事出産もして1歳7ヶ月になりました。
頭は少し大きい子ですが、発達などは問題なく育ってます。

  • るん

    るん

    返信遅くなりすみません。
    ご丁寧にありがとうございます😭
    お子様が元気に育っているようで私も嬉しくなりました。落ち込んでいたんですけど、なんだか少し元気になりました😭お話聞いてくださってありがとうございました。

    • 6月6日
にゃむ。

私も妊娠中期のエコー外来で
脳に水が溜まってると言われました💦
大体の子は成長とともに小さくなって問題なく生まれるよ!と言ってました。
私も水頭症の可能性もあるのかな...と初めは落ち込みました。

  • るん

    るん

    返信遅くなりすみません。そしてありがとうござます😭
    勝手に脳室が大きくなる可能性の方が高いのかと思っていたのでお話聞けてよかったです。どうか成長とともに小さくなってくるよう願ってみます…!!ありがとうございました。

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

26週の時に脳室が大きいと指摘され、28週に大きな病院で検査しました
うちの場合は26週で12.6と言われその後28週で14ミリと言われました

病院が変わってからエコーで念入りに確認され、そこでの測定数値は9.6ミリとボーダーギリギリでした
その後の検診でも毎回診てもらいましたが、出産直前には全く問題ない大きさまで小さくなりました
もう少しで一歳ですが、元気いっぱいに育ってます

指摘された時は私も検索ばかりして沢山泣いたり落ち込んだりしました
調べれば調べるほど悪い事ばかり書いていて落ち込みますよね…

  • るん

    るん

    返信遅くなりすみません。そしてありがとうございます😭

    きっと妊娠期間中お辛い思い多かったですよね…けど今元気いっぱいに育っているようで良かったですし、なんだか励みになりました😭

    不安から検索魔になって、さらに不安になってだったので前向きなお話聞けてよかったです。ありがとうございました。

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿にすいません💦

私も本日24wのスクリーニング検査で側脳室10.8mmでした。

その後どうでしょうか??💦

  • るん

    るん

    全く問題ないです!
    私も当時たくさん悩んで検索魔になっていたので、気になることがあれば言ってください!お答えできることは返信します!


    息子は産まれた後にも脳室を測ったのですが、診断としては12か13ミリくらいだった(曖昧ですみません😭)ので軽度の脳室拡大という診断でした。ですが、今のところ順調に育っていて私も夫も先生も脳室のこと心配していません!!多少発語の数が私は気になるのですが、男の子だし、発語ないわけじゃないしそんなもんだよと言われるので心配ない個人差だと思っています!よく食べてよく寝て元気に育っていますよ😊

    いきなり脳室のこと言われると不安になりますよね😭

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご丁寧にお返事ありがとうございます😭

    21wの時に11.2mmと書いてありましたがそこから出産までは拡大しませんでしたか??💦

    先生には診察後に順調だよ〜と言われて帰ってから何気なくカルテを見たら「側脳室拡大あり」と書いてあって不安になって病院に電話しましたが「次回の健診で大きくなってなければ大丈夫だよ〜心配になると思って言わなかった」と言われましたが不安で仕方ないです、、

    • 5月27日
  • るん

    るん

    MAX14ミリまでいったので当時は悩みました…けど先生が仰るにはその時の頭の位置や向きなどによって脳室の計測ってとても難しいらしくて、誤差が出ることは多々あるそうです…!だから大きくなったり小さくなったりでこちらの気持ちも安定しなかったです😭15ミリ超えなければそんな心配しないでいいよと言われました!

    私が先生に言われて安心したのは、男女問わず平均身長より誤差10センチあっても異常だと思わないでしょ?という言葉です!脳って言われるから余計不安になるけど、ただ数字としては軽度の脳室拡大と言われるだけで、それ以上の心配はないよと仰っていました!
    先生がおっしゃっている大きくならなければ大丈夫だよという言葉は素直にそう受け止めてよいと私は思います!!!

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♂️

    るんさんの先生が仰る平均身長のお話とても安心しました😭

    次の健診で大きくなっていないか小さくなっている事を願います、、😭

    • 5月30日