
コメント

はじめてのママリ🔰
看護師正社員してます。
子どもは年中で体操と英語やってます😊

退会ユーザー
5歳の双子がいます。
助産師正社員で夜勤ありのシフト制勤務です。
夫は土日祝日休みです。
土曜日の午前にスイミング、午後に体操に夫が送迎してます。
ピアノはこども園に講師が来てやってくれてるので送迎なしです。
くもんは週2回行けば良いので、私の夜勤明けや休みの夕方に私が送迎してます。
-
みさ
双子、可愛いですけど大変ですよね🥲
夜勤ありの仕事、大変ですね!
結構習い事されてますね!
保育園での習い事やってくれていて羨ましいです🥹
結構、体操やられている方いるんですね!- 6月5日
-
退会ユーザー
双子は0歳時期は大変でしたが、喋り始めたら2人で一緒に遊んでることが多くて、後追いはなかったし、いやいや期(これ、いやいや期かな?)もよくわからないくらいでした。
夜勤ありの勤務は大変そうですけど、実は休みが多く取れるし、平日休みが多くて1人時間が割と余裕で取れます。育休明けに平日日中のみにしてもらった時は体重が激減し、毎月病気してました。なので、夜勤ありの勤務に変えてもらったら体調良くなりました。
体操教室やスイミングは身体を動かすことで血液循環を良くして脳の活発を促進目的です。
フルタイム共働きだと毎日公園に連れて行って遊ばせたりは無理なので、習い事で身体を動かしています。
自分が幼少期から中学までスイミングしてて勉強にも効果があったと確信してるので始めました。
もちろん、習い事は本人の意志を尊重してるので、辞めたいといえば辞めさせる予定です。- 6月5日
-
みさ
平日休み、1人の時間、とても大事ですよね☺️
私の今の勤務は平日と土曜日隔週が出勤日なので1人の時間や平日休みが全くないので常に時間に追われてます🤦🏻♀️
スイミング、いいとよく聞きます!
旦那もやっていて、子供も好きなので見学に行きたいなとは思ってますが、なかなか時間が取れないことを言い訳に体が動きません😮💨- 6月5日

はじめてのママリ🔰
小2と保育園年少の息子たちがいます。
仕事はメーカーのデザイン関係の仕事です😊
ほぼ在宅勤務で出社は月に0-2回です。
定時は8:30-17:30で、今は9:00-17:00の時短勤務にしています!
下の子が小学生になったら、朝の時短は取らない予定です。
習い事はこんな感じです⬇
上の子
・平日2-3回そろばん(私送迎)
・土日サッカー
下の子
・平日1回体操(保育園内課外授業)
・日サッカー
-
みさ
デザイン関係、勝手ながらセンスがないとできない仕事と思ってます😂
在宅勤務、凄く憧れます🥹
うちの園では何もないので保育園での習い事、羨ましいです!
土日サッカーとなると、家族の時間やお出かけする時間などないですよね🥹
うちも男の子なので小学生になりスポーツ始めたら出かけられないなぁと渋々思ってます🤣- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
絵を描くのは下手だし、美術の成績は悪かったです😂
コツを掴めば何とかなります😊笑
うちの子の園も上の子在園時は習い事なかったですよ。
園庭もほぼなく、外での活動も午前中の限られた時間のみという感じで🥲
保護者から毎年「もっと運動させて欲しい」という要望が多数あがり、昨年度から体操教室が導入されました…!!
サッカーの試合がおでかけのような感じです(笑)
あとは雨の日ですね!
旅行で休むこともあります😊
でも練習含め子供たちの⚽姿を見ているのが好きなので楽しいですよ🤭- 6月5日
-
みさ
やはり、なんでもコツを掴むのは大事ですね!
園庭がないのは嫌ですよね🥲
うちは園庭あるにも関わらず、今年から変わりましたが去年まではホールでDVDを見せられ、体動かしてるのかな?とは思ってました!
成長を感じられるし、子供達も上達していくたびに嬉しさがあり、やっていて楽しいですよね😌- 6月5日

Rio《3kids mama》
フルタイム勤務看護師してます!
上の子は英会話に夕方通ってます✋
仕事は8-17で英会話は17時からなので、毎週木曜日はお休み貰ってる感じです🥹
-
みさ
週1回、平日休みがあると家事できるので助かりますよね!
私は平日と、土曜日隔週が出勤日なので、習い事もそろそろかなと思いつつ、仕事と時間を言い訳にまだ始められずにいます🤦🏻♀️- 6月5日

はじめてのママリ🔰
幼稚園からフルタイムで
小学生にあがり産休にはいるので
8時から15時半
学童(民間)にいくときは
8時から20時まで働いてます。
↑月の合計時間がフルタイムとおんなじになればいいという感じです。
仕事は福祉系の主任と管理者してます!
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに習い事は
公文とスイミングしてます☺️☺️- 6月5日
みさ
正社員、凄いです🥹
習い事の送迎はどのようにされてますか?
はじめてのママリ🔰
体操は幼稚園に先生が来てくれるので送り迎えなしです。
英語は土曜日なので
私が送迎しています。
はじめてのママリ🔰
幼稚園は子ども園なので17時半くらいに仕事終わって迎えに行きます。
みさ
保育園で体操などやってくれるのはありがたいですね☺️
英語やらせたいなとは思ってますが、付近になく迷っています😂
みさ
仕事終わってお迎えいって帰宅して、ご飯作り疲れますよね…
私もフルタイムが17時までなので平日は時間に追われています🤦🏻♀️
はじめてのママリ🔰
確かに近くにないとなかなか送り迎えも大変ですよね。
うちはeccやらせてますが
eccならけっこう学区内に1つはありそうではあります。
はじめてのママリ🔰
そうですね。仕事終わりの夕飯はかなり面倒です。
なので適当だったり
オイシックスのキットを利用したり様々です😢
炒飯の比率多いです😣
みさ
夕飯、作るのも考えるのも面倒だすよね🤦🏻♀️
炒飯、頭になかったです笑
私の場合、オムライスや炒め物がおおいので🫣
はじめてのママリ🔰
本当にご飯したく面倒ですよね。
もうすぐ小学生ということは年長さんですよね。
年長になったらお勉強系の習い事もやらせたいなと思ってますが、幼児さんだと日中の習い事が多いですよね。
小学生になると18時代とかにやってるとこも多くありますが、なかなか難しいですよね。
みさ
今年長です!
保育園ではひらがななどを少しやっているみたいですが、体を動かす系と勉強系をやらせたいなとは思ってます😮💨
そうなんです!未就学児となると習い事の時間が早い時間し小学生に上がり、帰ってくる頃には家にいて迎えてあげたいので仕事を変えようかも迷ってます😓
はじめてのママリ🔰
わかります。
私も幼稚園の間はガッツリ働いて小学生になったら仕事セーブしようと思っていました。
はじめてのママリ🔰
わかります。
私も小学生になったら仕事セーブしたいなと思ってました。
小学生の壁とかも良く聞くのでお勉強も見てあげたいですし。