保育士としてのやる気がなくなり、向いていないのではと悩んでいます。資格を取ったが、続けるべきか迷っています。
なんだか、育休後に保育士として復帰する元気も勇気もやる気も出ません。
長く保育士されている方、ほんとにすごいですね、、
弟妹と年が離れていることもあり小さい頃から、幼いこの面倒を見ることが好きでした。得意だと思ってました
中高も、小さい子どもが好きで職場体験などは絶対保育園を選ぶほど。
だから保育士になりたいと思って、奨学金まで借りて短大に行きました
実習では日誌と指導案で寝不足の日々。
上手くできず凹んでいる所への指導者からの追い討ちの言葉。
苦手なピアノは一向に上達せず。
いざ現場に出てみれば、とんでもない仕事量。
言っても分からない1歳児。
毎日怪我をさせないように、何事もないようにピリピリと見守り。
イヤイヤ期真っ盛りの15人をなだめ、その合間を縫って事務仕事。制作の準備。
同じクラスの先輩保育士(ベテランおばさん)との保育観の違い。陰口。
なのに生活すらままならないほどの給料しか貰えない。
最近は虐待問題もあり、余計にピリピリしてしまう。
もっと、キラキラ楽しい仕事だと思ってました。
確かにやりがいを感じる瞬間はありますよ。
でも、「楽しい」と子どもの前で笑顔でいられない。
SNSで見たんです。子育て中のママさんのコメントで《激務だと知ってて、この給料だって分かっててこの職を選んだんでしょ?》って。
そう言われたら何も言えませんが、そんなこと言ってたら保育士いなくなるよ?保育士居なくなって困るのはあなたでしょ…
朝から夕方まで何十人もの命預かってるのに、報われないなあと毎日思いながら仕事していました。
まだ保育士2年目の半人前です。2年目入ってすぐ産休だったのでほぼ1年しか働いてません。なのにこんなこと思ってしまう
保育士向いてないんじゃないかと思う
けどせっかく資格とったし、なぁ
- 蓮(1歳4ヶ月)
コメント
小梅
保育士の資格が保育園だけで
活躍するわけじゃないと思いますよ😍
息子が療育に通ってましたが
そこではみなさん元保育士さんでした😊
親も一緒に通えるし
負担はは保育園で勤めるより
少ないんじゃないですかね😊?
私は療育の先生方にとても救われました😍
向き不向きってやってみないとわからないし、1年でなにがわかるの?これからが楽しいよ!っていう人もいるかもしれません😅
でも、違う世界を知ってから
保育士に戻っても全然いいと思いますけどね😍💕
メル
たぶん、まだ一年少ししか働いてないからそう感じるのかな?と思います。(自分に余裕ない頃ですもんね💦)
私は10年以上働いてからの産休育休だったので、ある程度園の仕事は1人でこなせるし、悪い意味じゃなくて手を抜くところ、頑張らなきゃいけないところも上手くできるようになって、上司達の扱いも上手くなりました(この人はこの言い方したらいいなとか、この人には言っても無駄だなとか)
なので、育休後戻った後も働きやすかったです。(園にも寄るかもですが)
でも、激務だと知ってて、給料安いと知ってて選んだ職ですが、そこに不満が無いわけないですよね💦そりゃ見合った給料貰いたいですよ😅
最近は、園によっては事務仕事が楽になっているところもあります。(うちも、パソコンでやるようになって、昔の手書き時代よりは楽になりました)
同じ園に戻るのではなくて、違うところを経験するのもアリかもしれませんね♪1園だけで向き不向きを判断するのは少し早いかもしれません(●'w'●)
-
蓮
おそらくそうなんだと思うんです。自分でも、1年目に配属された場所が悪かったし余裕ないのも仕方ないと思うようにしてるんですが、
どうしても同じクラスだったおばさん保育士にされたこと言われたことがグルグル頭を巡ってしまって……それで余計現場に出たいとおもえなくて呟かせてもらいました……
本当に、給料については不満しかないです😂分かってたけど生活できないのは聞いてない😂
私の園もパソコンの事務仕事主流になってきてますが、なんせ年の方々が私(若い方なので)に色々パソコンの使い方を聞いてくれるおかげで仕事進まずです(笑)(笑)- 6月5日
はじめてのママリ🔰
私は8年働いて産休育休に入りましたが、辞めたいです。
普通に激務すぎる上に報われない職業すぎます。
それに加えて不適切保育の報道でさらに風当たりが強くなった現場。育休取得後退職します。
-
蓮
分かります。たった1年しか働いてない分際ですがすごく分かります。
風当たり強くなって余計働きづらいです。ボイスレコーダー入れる!!とかありますよね。
私も産休とったら辞めようか考え中です…- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
年数なんて全く関係ないと思います!私は1年目からずっと変わらず辞めたいです。笑
ボイスレコーダーも、入れられてやましい事がある訳じゃなく、その行為自体が私たちにとっては信用されていない、頑張りが報われないと感じてしまうんですよね。
まだ一年目なら退職も本当に一つの手だと思います!早いうちの方が良いです!
年齢を重ねるごとに動きづらくなります🥲
今の年齢なら転職もしやすいと思います😊- 6月5日
-
蓮
ずっと辞めたくて8年も働けてるのすごいです、、、、
そうなんですー!!!!
あー、あんなに色々お話ししても信用ないんだなーと…
転職しやすいうちにしちゃおうかなと思います😭- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
なんだかんだと、この子たちの卒園まで、、、と何年もズルズル。笑
なので子どもたちとしばらく離れて、気持ちも少し離れた今が良い機会かなと思っています。
私は子どもを産んでから、保護者側の意見が理解出来るようになった部分もありますが、、、、
やはり厳しいですね🥲笑- 6月5日
蓮
療育、気になってるんです!
何も分からない1年目に配属された場所が悪かっただけだと、そう思っているのですが、同じクラスのおばさんたちにされたこと、いわれたことトラウマのようになってしまっているのか、どうしても現場に出たいと思えなくて呟かせてもらいました……🥲
小梅
私の幼馴染が保育士で
ずーっと保育士楽しんでたのですが
旦那と結婚、引っ越しを機に転園?
したら環境が極悪すぎて
鬱病になってしまいました…
環境って凄く大事だと私は思っています😭
よく愚痴も聞いてて
なにそれ、そんなところ辞めーや
何かあってからじゃ遅いし💦
って言ってたけど本人は
私が辞めたら子供達心配。何か事件を防げるかもしれへんし…
となかなか辞めずでの鬱病です。
保育士って命を預かるお仕事だから
正義感が強ければ強いだけ
やっかみもあるのかもしれないです。
(例えば、昼寝中の見回りが30分に一回やから、10分に一回にしましょう!!うつ伏せ寝はできる限り仰向けにしましょうよ!等訴えると『仕事を増やされた』『いいこちゃんのせい』などいじめに近い悪口三昧だったそうです)
ひとさしゆびさんだって
新人とは言えやってるうちに
こうした方がいいんじゃないかな
とか思う事あったと思いますが
指導者との関係性などって
大事だと思いますよ😳‼️
なのでそんなに落ち込まないで
保育士の資格次は何に活かそうかなぁー✨くらい気楽でいいと思いますよ😍
蓮
確かに環境は大切ですね…
私もこのまま同じ職場で同じおばさんとまた担任になったら鬱になりそうです。
おばさん保育士たちは普通に保護者や子供の悪口をいってくるのでしんどいです
せっかく苦労して資格取ったのでなにか生かせる仕事探してみます🥺