※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦖👶✨
子育て・グッズ

親の呼び方はきょうだいで同じですか?3歳半差で2人目が生まれる予定。1人目にはお母さん、お父さんと教えていたが、私はかーか、夫はお父さんと呼ばれている。2人目も同じになるでしょうか?

親の呼び方(ママ、パパ等)はきょうだいで同じですか??
あまり年の離れすぎていない方、教えてください。
3歳半差で2人目が生まれる予定です。
1人目にはお母さん、お父さん呼びで教えていたつもりなのですが、私のことをかーか、夫のことはお父さんと呼びます。2人目も真似してそうなりますかね??

コメント

yu

うちは長男が3歳になった頃、パパママからお父さんお母さんになったのですが、
しばらくして次男が産まれたらまたパパママに戻ってしまいました😂
今は次男がたまにお母さんと呼びますが長男は頑なにママと呼んできます。

  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    長男くん、頑固でかわいいですね🤣呼び方違うこともあるんですね!

    • 6月5日
ママリ

ママパパ呼びで教えて、今でもママパパ呼びです!
下の子もです!

下の子が喋るようになったときにも、かーかと呼んでいたら真似して呼ぶかもしれないですね😊
下の子は上の子の真似をするの大好きなので🤣🫶🏻

  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    そうですね、喋るようになったときにはお母さんってなってるかもしれないですね!
    今はお出かけしてても、すっごい大きい声でかーかーっっ!!!!!って呼ばれるので🤣🤣
    下の子はきっと、いいことも悪いことも真似しますよね🤣楽しみです🤣

    • 6月5日
ぷらっぐ

2歳半差です。

上の子のマネで覚えるので、同じようになる可能性があると思います。

うちはお母さんお父さんで教えてますが、上の子が
私→おかあさん、ママ
旦那→名前呼び捨て
と呼ぶので、下の子はずっとそのように呼んでます。

  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    マネする可能性大ですね🤣🤣
    確かに私が夫のことを名前で呼ぶと、息子も名前で呼んだりしてます🤣🤣

    • 6月5日