![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![キノピオ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キノピオ🍄
保育園での水着は
繋がってるもので
プライベートは分かれてるものを
着せてます^_^
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
去年まで幼稚園でしたが、分かれてる水着の上からラッシュガード着せてました!
周りの女の子もそういう子が多かったですよ☺️
![ちちぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちちぷぷ
わかれてるもののほうが着脱しやすいので、そういうものをオススメしてますよ!(現場で)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
パッと見ワンピースぽいけど、セパレートにしてます!
着替えやすいし、トイレ行きやすいと思うので☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年少ですけど、分かれてるものを使ってます^ ^
トイレに行きやすいのと、自分で脱着しやすいかなって。(自分で出来てます)
コメント