
4歳差の姉弟が仲良くなるための秘訣や、習い事についてのアドバイスを求めています。特に、長女の習い事をダンスやバレエから体操やスポーツ系に変更することについて考えています。弟との関係を良くするために、今からできることがあれば教えてほしいです。
【4歳差、姉弟の仲の良さの秘訣について】
3歳半の娘育ててる中、妊娠中の子は男の子と発覚!!
(私自身3姉妹で、姉の子も女の子で、もう予想外すぎて動揺が隠しきれません😱😱)
長女はまだ習い事させていないのですが、
ダンスか体操、バレエなど体動かすこと好きなのでさせたいなと思っていたのですが
(ピアノは個人的に自分がするので絶対させたい!)
次の子が男の子と分かったので、
外で遊ぶ時はボール遊びとかスポーツを家族で楽しみたいので長女には女子女子っぽいダンスやバレエより、体操とかスポーツ系(ビーマスポーツみたいな色々やってみれるのとか?)の方がいいかも?とかふと思いましたが
どうでしょうか?🧐
あとは習い事以外にも何か今のうちから、弟と仲良くなるために笑、
しておいた方がいいことありますかね?
子供は2人と決めてるので、2人には生涯仲良くあってほしいし子供時代も4人で同じ遊びをして楽しみたいと思うので...
他にももし仲良くなる秘訣、親ができることがあればぜひアドバイス、体験談が欲しいです🙇✨✨
- はじめてのママリ(3歳5ヶ月)
コメント

Sapi
姉の立場ですが弟が出来るからと習い事をそれに向けて考えられたら嫌です😂(笑)
その子に合うもの、好きな物でそこは弟が出来るからと関係なく選んであげてほしいです💡 ̖́-
また姉弟でも仲のいいところもありますが
秘訣はあまり期待したり無理に仲良しさせようとせず
異性だしそんなもんだよねーくらいがいいと思います💡 ̖́-
親がどうやっても姉弟で合う合わないはあります(笑)
うちは普通に育てられましたが特別仲良くはないですが
親がそれはそれって感じで無理強いはしなかったので
普通位の関係性ですが、これで母親が仲良くね!!!と無理に会わせるとか何かしてきてたら絶縁してたと思います(笑)
はじめてのママリ
なるほどその通り過ぎます、、、!笑笑
ちょっと先走って頭の中で自分の理想を組み立てすぎました!笑
勉強になりました、ありがとうございます😊