![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫がいるのでベビーベッドを使う予定。レンタルか購入か悩んでいる。レンタルする場合、何ヶ月借りるのが良いか不安。寝返りしたら添い寝可能だが、猫と一緒に寝ているので半年くらい必要かな。
ベビーベッドについてです。
猫が2匹いるのでベビーベッドを使用する予定なのですが、レンタルするか購入するかで悩んでます💦
レンタルする場合だと何ヶ月くらい借りる方が良いのでしょうか…?
初産でどの程度使用するかなどが全く想像できず(T_T)
寝返りしたら添い寝可能とネットで見たのですが、普段私たちが寝ているベッドは猫も一緒に寝るのでそうすると半年くらいは必要かな〜?と思ってます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![🔰タヌ子とタヌオmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰タヌ子とタヌオmama
1年の予定が縮まり半年くらいになりました!うちの子は寝返りしないので添い寝可能でしたがコロコロする子だと落ちたりするので危険ですね。あとつかまり立ちする子もベビーベッドから転落なんてこともあるようなので延長できるし、半年としておくのもアリかなと思います。
![いちごみるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごみるく
猫2匹います!
ベビーベッド悩んだのですがどこでも乗るのでベビーベッドもすぐ乗るなとおもい辞めました。
下で寝てますがちゃんと避けてます笑
赤ちゃんに蹴られようが気にせず布団で寝てますので添い寝でも大丈夫だと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
盲点でした…!👀
うちの猫2匹も絶対に乗ります笑なんならベッドで寝ます笑
普通に床に布団敷いて寝かせてる感じでしょうか…?
それでも良さそうですね🥺- 6月4日
-
いちごみるく
そうです!床にお布団ひいて寝かせてます!!
初めは赤ちゃんを何者!?って感じで避ける猫もいたのですが今は隣で見守って一緒に昼寝です笑
手は出さないから大丈夫だと思います☺️- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりましたすみません💦
赤ちゃんと猫がお昼寝してるとこ見るだけで癒されそうです…໒꒱· ゚
猫たちの爪切りを気をつけてたらベビーベッドなしでもいけそうですね👀- 6月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家も猫がいますが
普段は決まったところでしか爪とぎしないとしても
もしレンタルのベッドに猫が爪とぎとか
しちゃったらとか不安なので
ベビーベッド使うなら購入の方が
気兼ねなく使えるなと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりましたすみません💦
そうですよねー😨
爪とぎされると思います……
ベビーベッド使うにしてもレンタルは辞めておくことにします…!- 6月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは猫が沢山いますが、ベビーベット購入しました。
ベッド下はオムツ等の収納スペースに。
退院したその日から、うちの猫達はベビーベットで子供と一緒に寝ていました。
子供を抱っこしていたりして、ベビーベッドに戻そうとすると、そこは既に猫用ベッドかってくらい猫達が寝て寛いでいました。
元々猫と隔離する為に買ったわけではなかったので、子供と猫達はいつも一緒に過ごしていましたよ。
ベビーベッドがある利点
・オムツ交換スペースとして使いやすい
・寝返りしても落ちないので安心
・収納として使える
・つかまり立ちやはいはいするようになったら、料理中等ベビーサークル代わりに使用できる
ただ寝かせるだけなら2~6ヶ月程度、収納やプレイスペースやベビーサークル代わりにも使うのなら12~18ヶ月程度の利用になるかと思います。
うちは猫が傷つけたりするかもと、1万くらいのベビーベッドを購入しました。
結果、猫が傷つける事はなく、歯が生えてきた子供がベッドの柵をかじって沢山歯形がつきました(笑)
再診はミニと迷ったけど、ベビーサークル代わりならミニじゃない方がいいというレビューを見て、普通サイズにしました。
お昼寝の時はベビーベッドでしたが、参院が母子同室で添い寝推奨だったので、夜とか乳児期は大人のベッドで寝かせていました。
子供が動き回るようになると、ベビーベッドはほぼ猫用ベッドになっていました(笑)
ベッド1万、その他寝具を入れても、購入して充分元は取れました。
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりましたすみません💦
皆さんの意見みてベビーベッド使うとしたらレンタルではなく買おうと思いました!
ベッドの上で猫たちが寝てるなんて想像しただけでも可愛いです…🫶🏻❤️🔥
早く赤ちゃんと猫が一緒にお昼寝してるとこ見たいなーって思います♥️
ベッドとしてだけてなく色々な使い道があることも考えると凄くいいですね…!- 6月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かにコロコロ落ちちゃうの怖いですね😱
とりあえず半年借りて延長するのが良さげですかね…!