
コメント

しろくろ
入学したばかりですが、関わりほぼないです🤔
持ち物とか買うもの分からないな、ってことはあるので、そこを聞ける方がいれば助かります。
登校班があるので、そこでママさんに聞いてます😊
PTAとかすれば仲良くなるかもしれません。

うー
1人目が入学するときはそんな感じでした!!
同じ保育園から行く子がいなかったので子供も友達0からでした
小学校は役員とかしなければそんなに行くこともないのでほとんど関わりないです😅
放課後に近くの公園とかに行くと近所の子達が遊んでいるので1年生くらいだとママたちも付いてきてたりしますね⭐️
-
はじめてのママリ
役員とかしなければほとんど行くことがないのですね😊じゃあもし関わり持ちたいと思ったら役員するか、放課後の公園ですね😊
1年生だと付いてきてある方がいるとのことで教えてくださりありがとうございました😊参考になります。- 6月4日

チム
私も今年度娘が小学校入学しましたが、幼稚園に娘と同じ学区の子はおらず、私も娘も知ってる人がゼロでの入学でした。
はじめのうちは近くの危ない場所まで迎えに行っていて、そこで毎回お会いするママさんに連絡先聞かれたのでいろいろ聞けるようになりましたが、連絡先知ってるママさんがいなくても小学校に電話して聞いてもいいと思いますしなんとかなると思います😄
-
はじめてのママリ
チム様もだったとのことで、体験談ありがとうございます😊とても参考になります🙇😊
近くの場所までお迎え行った時にお会いする方がいたら心強いですね🌈私もそんな出会いがあればいいなぁと参考にさせていただきます😊
学校に電話してもいいのですね🎵ありがとうございます😊- 6月4日
はじめてのママリ
関わりはほぼないのですね😊
なるほどでした!持ち物とかわからないときがですね。
こちらも登校班があるみたいなので私もそこで聞いたりしたいと思います😊
ありがとうございました🌈