※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかそた
妊娠・出産

里帰り出産を検討中。富山での出産を希望も不安あり。義理父しか手助けできない状況。里帰りしない選択は無謀でしょうか?

里帰り出産しようかしないか悩んでます。

現在、富山で旦那と2人でアパート暮らししています。
私の実家は長野県で、アパートから車で約3〜4時間かかります。どうしても山道を通る道のりです。

私としては、出産時は旦那に側にいてほしくて一緒に出産の喜びを分かち合いたいです。
だから今住んでいる富山で、最初から通っている総合病院で出産したいと思っています。

でも、初めての出産だし不安だらけです。

旦那の実家は車で20〜30分のところにありますが、義理母は亡くなっており義理父しかおらず、あまり手助けをしてくれるようなタイプではありません。

里帰りしないのは無謀でしょうか😞?

出産後が特に不安です。

里帰りしないで旦那と2人で出産頑張ったという方がいたらお話をうかがいたいです😭

コメント

くまたろう

実家のお母さんにアパートへ来てもらうのは厳しいですか??
うちの義姉は里帰りせず実家の母親に出産予定日の1週間前に来てもらって産後1ヶ月半までお世話してもらってましたよ!
兄はかなり気を使って大変だったみたいですが、出張の多い仕事で泊まりで居なかったりするので安心したと言ってました!

  • ゆかそた

    ゆかそた

    私の妹が今年受験生で、母も仕事をしているので来てもらうのは難しいかなぁと思っていましたが、私としても母にいてもらえたらとても安心です😭
    一度母に相談してみようと思います!
    旦那からしても私が1人になる時間は心配なようなので。。

    ご回答ありがとうございます😊❤️

    • 1月31日
なかむらなな

こんばんは☺︎

わたしは里帰りせずに出産しました。決して仲が悪いとかではないのですが、どちらの実家も新幹線で4時間以上かかります。

旦那さんに立ち会いしてもらうこともでき、良かったと思います♡
産後、実母は3日間こちらにホテルをとってきてくれました。
私の家が広くないので、泊まれず(・_・;義理のお母さんは産後2週間後に2日間きてくれました。

旦那さんの協力と理解があれば大丈夫かと、私は思います。産後すぐは家事はままならないこと、自分の体調は優れないことを知ってもらい、家事は簡単なことだけやっていました。
あとはAmazonとネットスーパーを駆使♡(o'∀')ノ食事も宅配を利用したり、オイシックスのキットを使ったり。
お金は少しかかりましたが、個人的にはまわりが懸念するほどしんどくはありませんでした。
むしろ、自分のペースで色々できることや、親にやってもらって気をつかうこともなく…。

やってやれないことはないと、経験上思います♡(p*'v`*q)♡どこにいたって、赤ちゃんとの慣れない生活には戸惑います。まわりの理解があることと、準備をしておけばいいのかな☺︎と思います♡ゆかそたさんにとって良き選択ができますように(*´艸`)長文失礼しました。

  • ゆかそた

    ゆかそた

    こんばんは☀
    里帰りしなかったお話が詳しく聞けてありがたいです!

    やっぱり旦那には出産に立ち上ってもらいたいです!
    旦那はかなり理解のあるひとで、今現在つわりで一カ月ほど寝たきり生活になってますが家事は全てやってくれています😭きっと産後も協力してくれるはずです。
    産後はネットスーパーなど、使えるものを使って頑張りたいと思います☺
    そうですよね、どこにいても最初は戸惑いますよね!
    改めて旦那ともいろいろ相談して決めていきたいと思います☺

    ご回答ありがとうございます😊❤️

    • 1月31日
deleted user

私も里帰りしない予定です。私は関東在住で、実家も義実家も関西です。
母もフルタイムの仕事をしていて日中留守なので、里帰りしてもあんまり意味がないかなと思ってます。かといって義実家に1人でお世話になるのも気を使いますしね。

うちは、産後旦那に育休を取ってもらって、母や義母に交代で来てもらおうかなと思ってます。
産後に実家に帰る人もいますから、しんどくなったら帰ればいいと思いますよ。

  • ゆかそた

    ゆかそた

    里帰りしない予定なんですね!
    旦那さん育休とってくださるの羨ましいです😊
    産後にすぐ実家に帰るというのは考えてませんでした!たしかに、しんどくなったら帰れば大丈夫ですね!

    ご回答ありがとうございます😊❤️

    • 1月31日
やまーま

私も義実家の近くに住んでいて、実家は車で3時間かかります。
私はこっちで出産し、退院後すぐ里帰りしました。産後まもない赤ちゃんをチャイルドシートに乗せるのは大丈夫なのか心配しましたが、なんともありませんでした!

  • ゆかそた

    ゆかそた

    退院後に里帰りしたんですね!
    産後すぐに赤ちゃんを実家に連れていくの心配ですが、大丈夫なものなんですね😃☀
    私も1人で大変だったらそうしようと思います!
    ご回答ありがとうございます😊❤️

    • 1月31日
はるまーま♡

富山県です(^^)
里帰りせずにヨシケイと生協で乗り切りましたよ〜🎵
産後しんどかったら助産院でのケアも富山市にありますよ〜!

  • ゆかそた

    ゆかそた

    同じ富山の方で嬉しいです☺
    助産院でのケアとかもあるんですね!
    生協なども使ってがんばりたいと思います✨
    ご回答ありがとうございます😊❤️

    • 2月1日
  • はるまーま♡

    はるまーま♡

    産後のサポートが最近充実してるし薬局も結構あるので何とか行けました!
    大丈夫👌何とかイケます!頑張って下さいね〜💓

    • 2月1日
  • ゆかそた

    ゆかそた

    富山は薬局たくさんありますもんね😊✨
    私は滑川市に住んでいて出産も滑川市なのですが、がんばりたいと思います❤️

    • 2月1日
  • はるまーま♡

    はるまーま♡

    滑川厚生かな?ならプラントとかもあるし大丈夫ですね〜🎵
    ちなみに私はお隣の上市です(^^)

    • 2月1日
  • ゆかそた

    ゆかそた

    そうです!滑川厚生です!
    まさにプラントの近くに住んでいます😃✨
    上市なんですね!実は学生の時に二年間、上市に住んでいました☺

    • 2月1日
  • はるまーま♡

    はるまーま♡

    上市に!ウェルネスの学生さんだったのかな?
    プラント近く〜いいですね💓よく滑川にパン買いに行きますよ🍞
    滑川、今子どもに力入れてるので羨ましいです。
    いつか会うかもしれませんね〜🎵

    • 2月1日
  • ゆかそた

    ゆかそた

    そうです!ウェルネスにいました!😊
    滑川にパンですか⁈東京ブレッドですか??
    ほんとですね、いつかお会いすることがありそうですね😊☀

    • 2月1日
  • はるまーま♡

    はるまーま♡

    みうらパンと東京ブレッドです🍞
    富山の人って子どもに優しいので子育てしやすいですよ✨
    冷えに気をつけて素敵なマタニティライフ送って下さいね♡
    また何かあればコメント下さい♡

    • 2月1日
  • ゆかそた

    ゆかそた

    そうなんですね!
    東京ブレッド、上市にもできるみたいですね😊✨
    お話できて嬉しかったです!
    ありがとうございます☺❤️

    • 2月1日