
2歳の娘が夜に大きないびきをかいて寝ている。日中は鼻が詰まっていないが、夜は詰まっているよう。苦しそうで途中で起きることも。耳鼻科に連れて行くべきか悩んでいる。同じ経験の方いますか?
二歳児って、いびきかきますか?
今隣で寝ている2歳の娘ですが、最近大きないびきをかいて寝るようになりました。それこそ親父のいびきか!と思うほどです…。
日中は鼻が詰まっている様子はないのですが…夜はなんだか鼻が詰まっているようないびきのかきかたをします。
苦しいのか、途中で寝ぼけながら起きる時もあります。
普段は元気なので、耳鼻科に連れて行くべきか悩んでいるところです。
同じようなお子さんっていらっしゃいますか?
- じゅだだんだん(10歳, 12歳)

まめちゃんママ
うちは1歳前から、おっさんみたいなイビキたまにかきます(´xωx`)笑
が、耳掃除で耳鼻科いって鼻もみてもらえますが何も言われないからいいかなっと...

miyurio
いびきをかくのはよくないとネットで見たことがあり耳鼻科にいったら上の子はアデノイドが大きいと言われて知人の子供も同じで女の子に多いと言われたみたいです。鼻詰まりもないなら受診して聞いてみると安心するかもしれません。

miyurio
アデノイドが大きいんじゃないですか?一度耳鼻科で聞いてみるのがいいかもしれません。

じゅだだんだん
1歳前からですか!
子供っていびきかかないイメージがあったので、同じようなお子さんがいて安心しました☆
耳掃除…うちの子ビビリなので行くのためらってたんですが、これを機に行ってみようかと思います!
ありがとうございました♪

じゅだだんだん
アデノイド…恥ずかしながら初めて聞きましたσ(^_^;)
今から調べてみます!
実は耳鼻科に連れて行ったことが無いので、これを機に行ってみたいと思います。
ありがとうございましたm(__)m

ᴬ ⋆゜
保育士をしているのですが
何かの研修の時に
6歳児までの子でいびきかくのはあまりよくないみたいなことを言っていたので
一度、受診された方がいいかもしれないです。

じゅだだんだん
やっぱりいびきは良くないですよね(´・_・`)
上の方が言っていたアデノイドを調べてみたら、当てはまる症状がいくつかありそうなので、病院に連れて行ってみます!
ありがとうございましたm(__)m

みゆー
うちの娘もやはり小さい頃から
隣にオッサンが寝てる!?って位
イビキかいてます(笑)
あまりにひどかったので
耳鼻科連れて行ってしばらくは
治療してましたが…現在は行ってません。
鼻の横に膿がたまる
蓄膿症と診断されたような気がします。

じゅだだんだん
おはようございます!
蓄膿症の可能性もありそうですね。いい機会と思って病院に連れて行ってみます!
ビビリとイヤイヤで大暴れしそうですが…(ーー;)
ありがとうございました♪
コメント