
初妊婦で食べ悪阻に悩む幼稚園の先生が、妊娠と仕事の両立について悩んでいます。報告タイミングや助言を求めています。
妊娠5w〜6wの間と診断されてる初妊婦です(*^^*)
絶賛食べ悪阻で胃のムカムカと下腹部の張り-違和感に
戸惑っています💦
私は今副担任として幼稚園の先生をしています。
副担任なので勤務時間も短く
体の負担は軽減されてるように思われますが
職種の関係でもちろん抱っこや追いかけっこは日常茶飯事。重たいものももちろん持つのですが
妊娠が発覚してから仕事じたいが怖くなっていて
いつ上司に打ち明ければいいかタイミングに戸惑っています
(妊娠が発覚してからタイミング良くお休みだったので..
明日が発覚してからの初出勤になります🍀)
妊娠報告は夫には第1にしていますが
実親には赤ちゃんの心拍を確認次第伝えようと思っています
(今週14日に受診予定でその時には分かると医師に言われました。)
上司にも心拍を確認してからと思っていましたが
仕事内容なども考えてどうあるべきか...
助言を頂きたいです。
又、私的には第2の報告は実親が先が良いのかなと考えていましたがあくまで自分のエゴなので💦
皆様のご回答お待ちしております
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も食べ悪阻でした!
悪阻がひどかったので妊娠中でも飲める漢方を処方してもらって飲んでました💊
胃がムカムカしますよね…
何か食べてないと嫌だし空腹だと吐き気してました🤢💦
私の仕事はアパレルでマネキンとか普通に持って移動させたりダンボールを移動させたり力仕事だったので安定期入る前にもう言いました!
みんな手伝ってくれたり重いもの持ってくれたりしたのでほんまに助かりました🫶🏻

めめ
私も心音確認してからと思ったのですが、悪阻があったのと放射線関係の仕事もあるので職場にはすぐ報告しました☺️
仕事柄仕方ないと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます(*^^*)
何かあってからだと困りますもんね💦私も自分の体や赤ちゃんの事を考えなるべく早くに打ち明けようと思います!
背中を押していただきありがとうございます♡- 6月4日

退会ユーザー
流産とかもあるので安定期入ったら言ってました!
重いものも持ってましたが腕の力を使ってましたお腹には力入れないように工夫してました
そのぶん腹張りまくりでしたが笑
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😆
なるほど工夫の仕方で仕事もしやすくなるかもしれないですね..!
お腹張るの大変でしょうが参考にさせていただきます!
ありがとうございます(*^^*)💓- 6月4日

a❤︎
3人目妊娠中、上2人を抱っこは普通にしてるし子ども達と外で走り回って遊んでいますし初期はランニングも一日6キロしてましたが無事に安定期入りましたよ〜!初期流産は母体のせいではないと言うので大丈夫では!?!?気にしすぎも良くないですよ( ´・ω・`)
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
なんと!すごいですね!😳✨私もたくましく頑張りますっっ- 6月7日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
漢方などの対処があるんですね!あまりにも酷かったらお医者さんに相談してみます✨
なるほど..周りの優しさが身にしみますね💕︎私もなるべく早くに打ち明けようと思います!
ありがとうございました🍀