
携帯の写真がいっぱいで困っています。保存場所はiCloud、Amazonフォト、Qubiipro、LINEアルバム。消すと不安で消せず、保管方法に悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
携帯の写真がいっぱいで困ってます😂
今のところ、保存してる場所は
▶︎iCloud(無料分)
▶︎Amazonフォト(動画は容量いっぱいで全て保管できず)
▶︎Qubiipro(充電時にSDに保存できる物)
▶︎LINEアルバム(夫とのLINEのところに保管)
これだけ保管しているのに、携帯から消せない状況です😂笑
保存したものはなるべく消してはいるのですが、消すとなんだかショックが大きいというか、不安で仕方ありません😅
毎回写真を見返すわけでもなく、大量の写真を現像も大変なので、cloudを課金したり、ハードディスクを購入し、そこへ保管するか‥など色々考えましたが、行動に至っておりません。
私のように色々保管している方いますか?😅
そんだけ保管してたら大丈夫でしょ、そんなに保管しても写真見返すことないでしょ‥などなど色々な意見はあると思いますが、皆さんはどういう風に写真の保管をされてるのか気になりました!
よかったら教えてください!
- でん
コメント

?0代です夜露死苦
おもいでばこ
購入しました✨
高いですが、テレビに接続して流しておけるのもいいし
撮った写真や動画をサクッと送れるのもいいです🥰

kaya
分けて保存するのが大変なのでみてねに統一して保存してます😊
家族が撮ってくれた写真もまるっと一緒に保存できるので便利です😆🎶
-
でん
みてね のアプリはやはりいいんですね🤔
確かに私のように色々なところに分けてもあまり意味のないような‥なんて思うんですよね💦
ちなみにアプリに写真を移して、家族内でも共有できるということですよね?🤔
もうみてねに移したものは携帯の本体から消してますか?- 6月4日
-
kaya
家族内で共有してます😊
なので家族もUPしてくれるので、自分が撮ってない写真とかもたくさん保存されてます😊
まだスマホの容量に空きがあるので消してません🤣
容量いっぱいになったら消します🤣- 6月4日
-
でん
自分以外の人が撮った写真も確認できるのは嬉しいですね✨
容量いっぱいなったら消しますか😄
消すのに勇気が入りますが、ここは心を鬼にして👹消さないとキリないですもんね💦- 6月4日

でん
バックアップキットというものもあるんですね🤔
それは簡潔にどういった機能なのでしょうか?💦
子どもの描いた絵なども写真に収めて保存されてるんですね✨
お子さんが消してしまったのなら、怒るに怒れないですよね‥
思い出を消してしまうのは悲しいことですが、仕方ないのかなと思っちゃいますよね😣
みてねは容量はどの大きさを購入されてますか?🤔
Googleフォトに入れてるんですね。
課金してますか?🤔
携帯はiPhoneかAndroidどちらでしょうか?
質問ばかりすみません💦
でん
おもいでばこ いいですよね!
私も写真の保存に何かいいのないか探した時に見つけました!
もうおもいでばこに入れたものは、そのハードディスクに入れたままで、CDにうつしたりしてませんか?🤔
全てそうなのですが、機械物なのでいつか壊れちゃうのかな‥と思うと、もう現像しか方法がないのか‥と思ったり先々のことを考えてしまいます💦
そんな簡単に壊れたりはしないと思うのですが😅
移したら、携帯の写真は消してますか?
?0代です夜露死苦
CDにうつしてないです💦
が、バックアップキットも同時に購入しました。
安心かどうかはよくわからないですが、念のため。
私は昔デジカメのデータ(子供の赤ちゃん期の写真や親戚の写真)を一気に数百枚消去した経験があるので
とにかく撮った写真は全ておもいでばこです。子供の書いた絵や作品も全て。
子供がデジカメで遊んでて、気づいたら消えてました。
怒るに怒れない事だし、
私の涙止まらなくて
子供意味がわからないのに
ゴメンねゴメンねと言って一緒に泣いて、もっと泣けました😭😭😭
?0代です夜露死苦
スマホの写真は消してないです。一応、Googleフォトに保存してあります!
でん
すみません、下に返信してしまいました💦🙏
確認していただけると嬉しいです🙇♀️
?0代です夜露死苦
Google課金になるってなった時に色々調べて、
おもいでばこ見つけたけど高くて踏ん切りつかなくて
とりあえず年間課金に😅
スマホはGooglePixel、アンドロイドです🙋
今もまだ課金で利用してます💦
おもいでばこにして、必要なくなってますね。そういえば😳
バックアップキットは、突然おもいでばこが壊れた時に。的なものだと思います😅
おもいでばこに入れれば自動的にバックアップキットにも入るようなので🤔
ちなみに。。。
アプリも2つ使ってまして。
・「みてね」
これは、私と私の母のみで共有してます。
・「Famm」
こちらは私と夫の共有アルバム。
おもいでばこは、お手軽に入れられるのがポイントです。
小さい頃の動画などもリモコン1つでササッと再生✨
個人的にはとてもオススメです🙋
うちは2TB買いましたが、一人っ子だし1TBでも良かったかも😅
もう8歳なのに、まだ10分の1ぐらいしか容量使ってないです😂
?0代です夜露死苦
「みてね」は、母との連絡手段にもなっててメッセージのやり取りもしてます。
だから2人だけのアプリになってます😅
更には母が元気かどうかの確認手段にもなってます(笑)
ログイン何時間前とか何日前など出るので。
一週間ログインないとかなると、ちょっと心配で電話したりします💦
でん
Googleフォトは課金してるんですね!
でも、おもいでばこあっても機械物なのでいつか壊れたら‥と思うと、クラウドに残ってる方が安心するかもしれないですね!
Googleフォトの課金は正直痛いですよね😣💦
バックアップキットはまさかのそういう使い方ができるんですね😵
そしたら先ほどのGoogleフォトの課金は要らなくなりそうですね😂笑
みねても使われてるんですね✨
使い心地としてはどうでしょうか?😊
fammは初めて聞きました!調べてみます😊
ささっと動画を見れるのはいいですね!
我が子もよく人の携帯を使って動画みてケラケラ笑ってます🤣笑
2TB買いましたか!✨
高いですけど、たくさん気兼ねなく写真や動画を入れれるのがいいですね!
お子さんお一人でも、ずっと思い出を残せるのであれば全然いいと思います🥰💕