※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せいちゃん
子育て・グッズ

一才5ヶ月の息子がおかずを食べず、吐き出す悩みです。アドバイスをお願いします。

こんばんは。子育てについて質問させていただきます。一才5ヶ月になる息子がおります。離乳食は、完了期を迎えていますが。色々食べてくれません。炭水化物ばかりで、おかずを全く食べずどうしたら、いいのかアドバイスお願いします。ご飯に混ぜると吐き出します。おかずは見ただけで拒否します。口にも入れずに。どうか、同じ悩みのかた、またはいい、アドバイスお願いします🙇

コメント

こてつママ

時期的なものもあると思います💦
子どもによって対処も色々かと思いますが、1番のアドバイスはママがあまり悩まないようにすることでしょうか♪
うちも未だに偏食がひどいです…でもいつの間にか「あれ?そういえば食べるようになったねー」って日々食べれるもの増えてきました♡

  • せいちゃん

    せいちゃん

    お返事ありがとうございます。周りに私と同じ悩みのママが誰もいなくて、悩んでいました。みんななんでもガッツリ食べるみたいで、何でうちだけ違うんだろうと思っていました。一人くらい同じ子がいてもいいのになと思っていました。少し気持ちが楽になりました。時期的なものと考えて、ゆっくり待ってみます。とりあえず今まで通り白米、パン、うどん食べさせとけばいいですよね?

    • 2月1日
  • こてつママ

    こてつママ

    ちなみにうちは1歳半の頃、1日3食焼き鮭オンリーでしたよ(^^)お米も一切口にしませんでした。それはそれは悩んで栄養相談や幼児食教室などに通ったり、食の資格もとりました!でも色々なところで耳にしたのは日本人の身体にはやっぱり白米が1番。あとは野菜たっぷりのお味噌汁と豆(納豆など)もとれたら上等とのことでした!!

    • 2月1日
  • せいちゃん

    せいちゃん

    そうだったんですか。大変だったんですね。色々な、お子さんがみえるんですね。私もよく保健師さんに相談しましたが、聞いたアドバイスは全滅でした。食の資格すごいですね。そこまで、やらずに悩んでる私は甘いのかも汗
    味噌汁食べませんが納豆食べるので少しはましなのかな?諦めず待ってみます。心強いお言葉ありがとうございます。

    • 2月1日
  • せいちゃん

    せいちゃん

    グッドアンサーにさせていただきます🙇

    • 2月1日
  • こてつママ

    こてつママ

    ありがとうございます♡
    よっぽど顔色悪くて元気がないとかでなければ、「そんな時期」って割り切っていきましょう♪
    近くによく食べるお友達とかいたら焦るかもしれませんが(私がそうでした…)

    子どもって自分に必要な栄養わかっていて、必要な分はきちんと摂れてる(必要な分だけ食べている)って当時言われて心が軽くなったので共有します(^^)♡

    お互いぼちぼち頑張りましょー

    • 2月1日
  • せいちゃん

    せいちゃん

    頑張ります。ありがとうございます。大分楽になりました。助かりました。さすが先輩ママの言葉は説得力ありますね。
    こてつママさんも元気な赤ちゃん産んでくださいね☺私も頑張ります。もし何かあればまたアドバイスお願いしますね。

    • 2月1日
さつも

うちの子も食べれるもの少ないです。今は食べれるものを食べさせて私達が食べてるものを欲しがったらあげるよーにしてます。

  • せいちゃん

    せいちゃん

    食べてくれるのを気長に待ってみます。何かすごく焦っていました。二人目を妊娠してるし、しっかり今から食べさせないとというプレッシャーがすごくあり、出産で入院したら、ジーちゃん、バーちゃんが苦労するかなとか思っていて。なかなか育児うまくいかないですね。まだママ一年生なので不安ばかりです。😭ご回答ありがとうございます🙇

    • 2月1日
deleted user

うちの子もそうでした!食べないときに無理矢理食べさせても食べないだろうなと思ったので、食べたいものを与えてました(^_^;)
おかずも一緒に置いていましたが、気が向いて食べたり食べなかったりでした…。
でも今は好き嫌いなく何でも食べますよ!特に野菜が好きで、人参は毎回切り始めたら取りに来て生でかじってます!笑

  • せいちゃん

    せいちゃん


    お返事ありがとうございます🙇同じ悩みのママが誰もいなくて焦っていました。気長に待てば変わってくれますね。今まで通りやってみます。
    体験談ありがとうございます。少し気持ちが楽になりました。

    • 2月1日