

はじめてのママリ🔰
夜通し寝てくれていい子ですね🥹羨ましい!
今でも2〜4時間おきに起き4時間以上あくと張るので授乳してます。
様子見て授乳しなくて良さそうな時は手で絞ったりしてました😂

はじめてのママリ🔰
数日絞ったりすればそのうち張らなくなってきますよ🤗
最初はカチカチて痛いし、そのタイミングで乳腺炎なったら辛いですが、、、
はじめてのママリ🔰
夜通し寝てくれていい子ですね🥹羨ましい!
今でも2〜4時間おきに起き4時間以上あくと張るので授乳してます。
様子見て授乳しなくて良さそうな時は手で絞ったりしてました😂
はじめてのママリ🔰
数日絞ったりすればそのうち張らなくなってきますよ🤗
最初はカチカチて痛いし、そのタイミングで乳腺炎なったら辛いですが、、、
「生後5ヶ月」に関する質問
生後5ヶ月、おでこに大きなおできができてしまい、抗生物質クラリスロマイシンを飲ませてます。 が、調べたら、二歳までに抗生物質を飲むと吐息になる確率が上がったり食品アレルギーになりやすくなると書いてあります( …
授乳クッションはいつ頃卒業しましたか? 息子が生後5ヶ月になるのですが、 バリバリ現役です。 ほぼ真横な感じなので縦抱きなど 飲ませ方を変えた方がいいのか悩んでいます。 みなさんの体験談うかがえたら嬉しいです…
生後5ヶ月の息子について 左手をあまり使いません。 寝ている時やリラックスしている時は開いてるけど起きている時は基本強く握っていて、おもちゃを握らせてもすぐ離してしまうか握れても全く興味を示しません。 動か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント