![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一宮市でおすすめの産婦人科を教えてください。里帰りせず一宮市で出産予定。NICUがある病院がいいか迷っています。情報をお待ちしています。
愛知県一宮市の産婦人科について教えてください!
半年前に一宮市に引っ越してきました。
この度妊娠検査薬で陽性が出たので産婦人科にかかりたいのですが、
夫婦ともに縁もゆかりもない土地で友人もおらず、情報がまったくありません😣
おすすめの産婦人科はありますか?
里帰りせず一宮市で産む予定です。
ちなみに、自宅から一番近いのは一宮市民病院、次に近いのは大雄会病院です。
第一子である息子の里帰り出産時、地元は総合病院一択だったのですが、NICUに入ることになったので結果的には良かったと思っています。
前回のことがあるのでNICUがある病院が良いのかな…とは思いつつも、個室があったり食事が美味しい…なんていうちょっとした憧れも捨てきれません😂
総合病院は診察前も会計前も待ち時間が長くなりがちなのもネックです…。
一宮市で出産を経験された方、ご自身のお話でもお友達やご家族のお話でも構いませんので、情報をいただけると嬉しいです!
- ままり(1歳0ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![2人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人のママ
私も一宮市に引っ越してきて1年ほどの者です🙆🏻♀️
現在妊娠中で第一子の時切迫早産で入院歴があるので大きい病院にしたいと思い大雄会と一宮西病院の2択で考えました。
現在大雄会に通っていて出産予定です!
一宮市民病院は情報をそんなに集めてないので詳しいことはわかりませんが💦
値段は安い・手出しがほぼないそうです!
大雄会は施設が綺麗です!
部屋も個室でWiFiもあり、ご飯も豪華だそうです!
パジャマやタオルは貸し出されるそうで入院時の荷物は少なくて済みそうです!
診察の待ち時間はそれなりにあります…🫠
先生は3人の先生に当たりましたがどの先生も良い先生で
助産師さんも優しくしっかり話を聞いてくれます!
現在付き添い、面会、立ち会いも復活してます!
これは私も聞いた話なので
どの程度か実際にはわかりませんが
入院中色々手厚い分、部屋への人の出入りが多いらしく気が休まらなかったという意見も聞きました💦
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
私は結婚を機に関西から一宮市に引っ越してきました!
里帰りはせず、1人目はつかはらレディースクリニックで出産。
現在2人目を妊娠中で大雄会で出産予定です。
一宮市民病院はNICUがあって安心ですが、病院の設備はどちらかというと古い感じかと思います💦食事も病院食という感じらしいです。
大雄会に通っていますが、産科は外来が別の塔で綺麗ですし、待ち時間もそこまで長いと感じたことはありませんよ!
健診も丁寧に診てくださいます!
病棟もリニューアルされて綺麗で、ご飯も専属シェフが作ってくれるので美味しいと評判のようで楽しみにしています♡
ちなみに大雄会出産予定で、NICU対応になると一宮市民に搬送になると聞いています!
-
ままり
コメントありがとうございます😆
つかはらさんも調べているときに出てきました!いまは大雄会に通われているのですね✨
市民病院についても教えていただきありがとうございます!
おそらく私が前回出産したときの病院と似たような感じの、一般的な総合病院なんだろうなぁと想像してます😌
大雄会はやっぱり設備が綺麗なんですね!
専属シェフってすごいですよねぇ✨
前回産む病院を選べなかったので、せっかくならそういった経験もしてみたいなぁという気持ちが強まりました😊
大雄会と一宮市民は距離も近いので、万が一のときも安心感がありますね。
大雄会に通おうかなぁと気持ちが固まってきました!
ありがとうございます✨- 6月4日
![あんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんちゃん
他の病院予定でしたが、転院して長男を一宮市民病院で出産しました😊
一宮市民病院、ご飯は美味しくありません😂お祝い膳もでますが、そんなにって感じで、基本的には病院食が出てきます。
私が入院してた時は助産師さんにも当たり外れあったなあって感じです😇💦赤ちゃんの扱いが雑な人もいました😅
一応病院にはWi-Fiもありますが、使える時間に制限があったと思います!
私は日曜日朝破水入院、夜出産だったのでお高くついてしまい😭個室だったのもありますが、手出し13万でした😭そして個室も初日あいておらず、大部屋で過ごして空いたら個室へ移動という形でした🥺
なので、市民病院はあまりおすすめしないです🥺笑
-
ままり
コメントありがとうございます😆
一宮市民病院で出産されたのですね!経験談ありがたいです✨
書いていただいていること、ほとんど私が前回出産した総合病院と同じです😂笑
やっぱり市民病院ってどこもそんな感じですよねぇ。
金額も教えていただけて大変助かります!日曜日・個室とはいえ、意外と手出しありますね…😥
おすすめしないご意見、とっても参考になりました🥺笑
ありがとうございます✨- 6月4日
![しんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しんママ
長男を大雄会、次男を一宮西で出産しました☺️
どちらも同じくらい綺麗で食事も美味しいですが、かなり待ち時間あります😂
私が感じた大きく異なる点としては、
大雄会→入院中のアメニティがとにかく充実していて、下着とスキンケア用品があればほぼ事足りる。
一宮西→共用の授乳室がナースステーションの横あり、授乳時はそこに行けば助産師さんに手伝って貰いやすい。
という点かな?と思います。
(当時の話なので今はちがったらすみません💦)
あと待ち時間問題については、私は妊娠後期に入るまでは近くのクリニックに健診通ってました☺️
予約していれば受付から会計まで30分程度で終わったので、待つストレスが無くて良かったです✨
-
ままり
コメントありがとうございます😆
返信が遅くなりごめんなさい💦
一宮西、調べてみると良さそうですね!
情報ありがとうございます✨
それぞれの具体的な内容も助かります😊
アメニティとか授乳室とか、入院中は大事ですよね!
クリニックに検診通うというのは思いつきませんでした!それもありなのですね!
大きい病院は待ち時間が辛いので、検診のみ別の病院に通うことも視野に入れてみます😊
ありがとうございます✨- 6月6日
ままり
コメントありがとうございます😆
大雄会に通われているのですね!市民病院の情報もありがとうございます😊
施設が綺麗、個室、豪華なご飯…とても魅力的です✨
まさに今通われている方のお話が聞けてとても参考になりました!
付き添いや面会が復活してるのもお聞きできてよかったです😊
人の出入りについては気にならないタイプなので、色々手厚いならありがたいなぁと思います。
自分で検索していたときも大雄会は産科に力を入れているのかなぁと感じたので、こちらに通いたい気持ちが固まってきました!
ありがとうございます✨