![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫は家事育児せず、息子と遊ぶだけ。気持ちは複雑で悲しい。誰か励ましてほしい。
もやもやして悲しい気持ちでいっぱいなので、きつい言葉は控えていただきたいです、、、。
家事育児何もしようとしない夫に今まで色んなことを伝えてきたつもりです。それでも変わろうとしない夫にはもう何も期待せず、家事育児をしてきました。9-16時で平日は毎日仕事もしています。
それでも、息子はパパと遊ぶと楽しそうにしています。遊ぶのは遊んでくれています。でもそんな夫に腹が立って悲しくてしょうがないのです、、、。私はもうとっくに夫への気持ちは冷めているので、私にとっても大切な息子との時間を取られた気持ちと、何もしないくせにという腹立たしい気持ちと、もやもやしてる自分も嫌な気持ちでごちゃごちゃしています。
たしかに、いつも注意したり怒ったりするのはほとんど私で、夫は息子が見たいと言えばDVD見せたり、家事もしないので、遊びたいと言えばその遊びをしてあげてるので、世間的にはいい父親と言えるのかな?とも思います。
息子はあまり私のことが好きじゃないのかなとかも考えて涙が止まりません。
誰にも相談できないので、誰か、お優しい言葉をかけていただけませんか?
- りん(4歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
良い父親ではないです!
遊んであげる面だけ取れば良い父親かもしれませんが、父親の役割ってそれだけでないです。
良いこと、悪いこときちんと教えるのが良い父親だと思います。
それプラスαで家事も手伝ってくれたら最高の父親だなと思います!
父親が手伝っていたら自然と子供もお手伝いすると思いますし、逆に母親だけが家事していたらしなくていいんだ〜ってなりそうだなと思います😅
![ゆきのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきのん
お辛いですね……。
親としての責任を果たすことが愛情だと私は思ってます。一人でそれをされようとしているのですから、疲れきって当たり前だと思います。
旦那様と質問者様どちらが愛情をもって息子さんに接しているでしょうか。答えるまでもありませんね。
息子さんに愛情はちゃんと伝わっていると思います。
一番長く一生懸命接してくれる人を信頼すると思います。もちろんたくさん遊んでくれるのも嬉しいですけどね……。
また、もし、息子の気持ちが今は旦那様に傾いているとして、大きくなってきたらいろいろわかってきますよ。そしたら誰が自分を本当の意味で大切にしてくれたか分かるはずです。大丈夫ですよ。
少しでも質問者様の心が楽になるよう、楽しい気持ちになれるよう願っています。
-
りん
大人になっていつか伝わるとは思いますが、今この瞬間だけだとすごく辛いものがあります、、、
夫みたいになってほしくないので、もう少し頑張りたいと思います。
お気遣いありがとうございます😢- 6月3日
りん
良い父親って表現したのは、こういう話を直接話した時に「遊んでくれるならいいじゃーん!」みたいに言われたことがあるからです、、
でも、私もそう思います。ダメなことも笑ったりしてて、息子も笑ってるので、意味がわかりません。お友達にしたらと思うと怖いです。
夫も実家でそう育ってきたのかなと思ってました😓