※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が居なくなって育児が楽になったママさん、いますか?最近旦那が家に…

旦那が居なくなって育児が楽になったママさん、いますか?

最近旦那が家にいると無性にイライラしてしまいます。
理由はリモートワークで家にいるので、姿が見えるのに私ばかりが子供の世話をしていること、トイレに行きたくなりぐずってる子供を少し任せると大きな溜め息をついて不満を態度にだすこと、帝王切開だったのに力がいる育児を代わりにしてくれなかったこと、産後鬱気味で助けを求めたら収入が減る、仕事を失ってもいいのかと詰められたこと、もっといろいろありますが
愛情も冷めてしまいました。

1週間ほど旦那実家に帰ってもらおうと思うのですがどうですかね…。
産後の不安定なメンタルも子供のせいではなく旦那が原因な気がするので
帰ってくれたら余裕を持って育児できるのではないかと思ってしまいます。

コメント

初めてのママリ🔰

私も旦那いるといらいらしてきます。
遊びに行く時とかはいいんですが、家でわたしが忙しくしてるのに目の前でゴロゴロしたり好きな時間過ごしてるのが気に食わなくて😂
旦那がトラックの運転手で週末は帰ってきますが平日はあまり帰ってこないので帰ってこない日の方が楽ですよ!
ペースも乱れないし余計なストレスが無いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!!!こっちが自分のご飯食べる時間なかったりトイレも急いで済ませるのに対して旦那は温かいご飯食べたり好きなときにトイレ行ってるの見るとイライラしてしまいます🥲ペース乱れないのはすごく良いですね😳ルーティン崩れるだけでも子供の機嫌悪くなりますもんね😭

    • 1時間前
アボカド🥑 ´-

男て仕事に逃げがちですよね分かります!うちも2人とも情緒不安定になった時期があって、もう仕事行っちゃうの?早く帰ってきて手伝ってよて嘆いてた時期があったんですがやっぱりそんな休めない。給料減って生活できないよて言われました…
仕事は代わりがきいても旦那、パパは替えがきかないのに…て思ってました。
ママリさんの実家は遠いのですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金を引き合いに出されると何も言えなくなって更にがっくり来ちゃいますよね…。仕事行くまでの時間が憂鬱になるの分かります😢不安で仕方ないです。
    実家は電車と新幹線と車を乗り継いで5時間くらいかかります🥲

    • 1時間前
  • アボカド🥑 ´-

    アボカド🥑 ´-

    そうなんです。給料が入らなくたってこっちは慣れない育児と家事がんばってるのに!!て思ってました。
    とにかく1人目の時は話し相手がいないのが辛くて、人見知りでなければ児童館とかに顔出すのもアリだったな…て思います。
    それは遠いですね…😥
    とりあえず旦那さんに実家帰ってもらうのが1番かもしれませんね。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

主人もリモートですが、基本的に仕事仕事なので育児は無理でした💦姿見えると少しぐらい…と思ってしまいますよね😢
けどそこまできつく言わなくても…と思います😡土日もなにもしてくれないなら距離を置くのもいいのかな、と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!!!ほんとに😭
    子供が泣いてても大丈夫かー?と聞くだけで目線はパソコンなのもイライラしてしまいます…。
    今週の土日少し様子を見ていろいろ決めたいと思います🥲

    • 1時間前