
旦那の外食費が6万で驚いています。家計を見直したいが、旦那は削れないと言っています。外食費について他の方はどうしているか知りたいです。
家計について
現在自身の働き方を変更しようと旦那と話し合ってました。すると主人の外食費が6万だと発覚し驚いてます。
仕事柄外食は多いのですが、これは異常ですよね。
私自身が家の食費払っており合計すると10万前後は使っていることになります。
旦那曰くここは削れないとのことですが、
仕事柄外食多い旦那様はみんなこれくらいでしょうか?
何か節約している部分ございますか?
※元々財布が別なのでお互い家計詳しく知りません。
- ママ(生後10ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)

むーむー
外食の頻度によると思います
たとえばですけど毎食お昼は外で食べる+夜も外で食べると考えたらそのくらいいくと思います🤔
お弁当持たせたりするなりして外食減らすしかないと思います

はじめてのママリ🔰
経費で落ちるならいいですけど、個人でなおかつ経費で落ちないなら絶対反対です。

ママりん
ご主人の外食費には、平日ランチと飲み会代が含まれてるってイメージですか⁇
仕事柄私も外食多いのですが、6万は普通に超えてしまいます💦

はじめてのママリ🔰
私自身が外まわり営業してました💡
ランチ(都内で1000〜1500円)や朝夜オフィスで食べる軽食、カフェなどで4万、飲み会で2万は使っていたので節約しなければそのくらいかかると思います😭💦
毎日コーヒー持参、お弁当持参、経費使える飲み会行かないとかなら削れるかもですが、ランチしか息抜きがなかったので使ってました!

ママ
皆様ありがとうございます!
やはりそのぐらいは節約しなければかかるものなんですね。
参考になりました!
コメント