※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

有給や半休を取った次の日、職場の同僚全員にお礼を言う必要があるのか悩んでいます。同じ部署の5人全員に毎回言うのが面倒だと感じています。

ワーママのみなさん!

みなさんは有給や半休をとった次の日など、職場の方に「昨日は有給ありがとうございました」など言いますか、、?
転職した先では、職場の同じ部署の人全員に言わないといけない決まり?になっているようで、
一人ひとりにお礼を言っています😂

同じ部署の中は5人なのですが、毎回全員に言うのめんどくさいなぁと思っていました💦

コメント

ふ〜

言わないです!
3連休以上なら連休ありがとうございましたーとなりますが、1日ならしれっと普通に出勤します😂

がるぼー

面倒ですね…。郷に入っては郷に従えというのでしゃーなしで心は込めず義務的でいいのでファイトです。

ママりー

私は前の職場がいう風潮だったので、言うのに抵抗ないです。

感謝の気持ちですしね。。。
有給取るのは当然の権利だと言えばそうですしね。。。
難しい。。。

でも、言うだけでスムーズに行くなら、私は言います😊

とり

言わないです。
全員有給とらなきゃならない決まりなので。

ママリ

お休みありがとうございました😊って言ってます!
金曜日に有給で土日休みが入ると忘れたフリしてもう言わないです‼️

まる

私の会社は古い風潮あるせいなのか、事務所内にいる方4人くらいにお礼言わなきゃ行けなくて、とてもめんどくさいです😂

はじめてのママリ🔰

独身のとき、そういう会社でした。
同じ部署の女性(休みの日はフォローし合うから)と、上司1人には最低限言ってました。

嫁ちゃん★

言わないです!(笑)
有給・半休は働いてる人の権利だしうちの会社は私が休んだからと言って誰かが仕事してくれる訳じゃないので(笑)

ままり

なんか言うの当たり前みたいな風潮なので言ってます。10人位なのでホントめんどくさいです😑
前職はむしろ休んでたっけ?って位いい意味で無関心だったし、そんなのいちいち言わなくて良いよって会社だったので最高でした。

rino・mayu♡mama

えーめっちゃ面倒臭いですね😥

職業が職業なので、個々の仕事ですし、上司のみに伝えています。
有給は従業員の特権であって、
組織は大変ですよね💦💦

はじめてのママリ🔰


皆様、たくさんのご返信ありがとうございます!!
過去働いた職場では有給とった後に全員にお礼を言ったことがなかったので、毎回めんどくさいなあーと思ってしまいました😂その会社の風習みたいなものなんですかね。。🥲✨私だけではなく共感してくれる方がいて、嬉しかったです!
ありがとうございました🥺✨