※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

最近りんごの死亡事故が多いですか?りんごをあげたいけど、窒息のリスクが心配で悩んでいます。子供の数が増えても慎重に考えなければと感じています。

最近りんごの死亡事故多くないですか❓
美味しいからあげたいけど、、、
すりおろしてても怖いですね😅
結局は何あげても窒息のリスクはあるんでしょうけど、
2人目だから、3人目だからって疎かにしたらダメだなと考えさせられます。

コメント

はじめてのママリ🔰

思いました🥺🌀
普通にあげてましたけど、少量を、様子をしっかり見ながらあげないなと思います💦
でも、しばらくあげないなーと思ってしまいます😓

  • みー

    みー

    今までそこまで気にしてなかった事でも、やっぱり気をつけないとなと思いますね😅

    • 6月3日
すぅー

わかります!!😭
保育園に預けてるのですが怖いです😰家でも一緒ですが…

  • みー

    みー

    家で防げても、保育園だとどうしようもないですよね、、、😭
    早い時期に預けるのも良し悪しだなと考えてしまいます🥲

    • 6月3日
ゆうき

私自身保育士で、保育士不足だと思います🥺
しっかり見ていたら子どもの変化にもすぐ気がつくので。。。心が痛いです。。。
早く国の配置基準を変更してほしいです😥

  • みー

    みー

    確かに保育士不足もあるかもですね😭でも人が少ないから事故が起こるのは仕方ないとは思いたくないですもんね🥲
    そして調理する時にも、すり残しがないか月齢低いクラスの分は特にもう一度確認して欲しいですね😰

    • 6月3日
ほたるいか

保育園で給食を作っていました。
私の園や近隣の園では乳児クラスは退職される保育士さんも多く常に人手不足でした。
また園によって調理方法も統一されておらず栄養士で働いてる友人に聞くとりんご一つとってもすりおろししても茹でないところ、3から7ミリ角に切って提供するところもあると聞きました。
まずはこの事件を踏まえ保育園でりんごのあげ方を統一することが必要です。
保育士さんも月齢の違う0歳3人を1人で見て1人で離乳食あげてるのですから配置基準の人員を増やし賃金を上げるべきだと思います。

  • みー

    みー

    確かに調理法の統一は大事かもですね‼️
    こんなに立て続けに事故が起こってるのですが、何かしろの対策をとって欲しいと思います😣
    ありがとうございます😊

    • 6月8日
  • ほたるいか

    ほたるいか

    保育に欠けるお子さんの0歳児入園なら仕方ありませんがそうでなければもう少し大きくなってから預けるのが理想です。

    企業側も1歳になったら復帰、保育園側も人気園が0歳で入らないと空きがない状況を改善できると少しは事故が防げるかなと思います。

    • 6月8日