双子の寝かしつけに悩んでいます。ミルクを同時に飲ませているけど、その後の寝かしつけがわからず困っています。夫に頼っているけど、仕事が忙しくなりそうで助けてもらえなくなりそうです。助けてください。
いつもお世話になってます。
双子の三ヶ月の娘の母です。毎日悪戦苦闘しております。
みなさんに教えていただきたいのですが、双子の寝かしつけ、夜どのようにされてますか?ミルクはクッションにおいて同時に飲ませてるのですが、その後の寝かしつけはどーすればいいのかわからず。。今は旦那に1人をお願いしているのですが、これから仕事が忙しくなり帰ってくるのがかなり遅くなるみたいで助けてもらえなくなりそうです。
みなさん、助けてください。
よろしくお願いします。
- かめきち(8歳, 8歳)
コメント
ゆうちゃんママ
同じ月齢の双子を育ててます!
わたしは、一人は抱っこ、もう一人は手動バウンサーを使っています!
一人がどうしても立っていないと怒って寝ないので、私は立って抱っこと、足でバウンサー揺らしてます(^^)/
それでも二人とも怒るときもよくあり、そんな時は、10秒ずつくらいひたすら交互に抱っこして、とりあえず落ち着かせてます\(^^)/
あと一番楽なのは、ミルクを使わず、二人同時授乳でそのまま寝かしつけます☆
お互い頑張りましょう♪
退会ユーザー
双子ちゃん、可愛いけど大変ですよね💦私は保育士で、3人くらいの赤ちゃんを同時に1人で寝かしつけたりしますが双子ちゃんや三つ子ちゃんのお母さんは本当に大変だよな…と感じます。私はいつも、眠そうな子から寝かしつけています。赤ちゃんて眠ると眠くなるホルモンが体から出るらしく、そのホルモンや寝息につられて他の赤ちゃんも寝るそうです!一番寝ない子をおんぶして、一番寝る子をお布団に寝かせて、もう1人の子はバウンサーで揺らしながら寝かしつけています。家庭での話ではないので、参考にならなかったらすみません💦
-
かめきち
コメントありがとうございます。
なるほど!そんなホルモンが出てるんですね!たしかにお昼寝も大抵どっちかが寝るとその後ちょっとしてもう1人も寝てます!
やはりみなさんバウンサーを使ってるんですね!バウンサーで寝かせてから布団へ移動させるということですよね?- 1月31日
-
退会ユーザー
何かあっては怖いので、バウンサーからお布団に移動させています。ちょっと起きてしまう時もありますが、大抵はそのままお布団でも寝てくれます。
- 1月31日
-
かめきち
なるほど!やはりそうですよね!
今、早速2人同時に泣いたので1人を抱っこで1人をバウンサーに乗せてやって寝たところです!この後ミルクがあるのであげたらまたやってみたいと思います!- 1月31日
かめきち
コメントありがとうございます。同じ月齢で双子なんですね!うちも1人は立ってないと怒って寝ないです。バウンサー、効果あるんですね!やってみます!
ミルクでなく母乳で育ててるなんてすごいですね!私は全然足りなくてヽ(´o`;
ありがとうございます、お互い頑張りましょう!