![ゆぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![青穂ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青穂ママ
うちはまったく話しません💦
・パパ
・まんまー(ママ)
・あんぱん
・わんわん
くらいです( ´•ω•` )
教えてはいるんですけどね!
まぁそのうち話すか?くらいに
気持ちを留めてます💦
青穂ママ
うちはまったく話しません💦
・パパ
・まんまー(ママ)
・あんぱん
・わんわん
くらいです( ´•ω•` )
教えてはいるんですけどね!
まぁそのうち話すか?くらいに
気持ちを留めてます💦
「1歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆぴぴ
あんぱん(笑)
アンパンマンのことですかね
1歳半の検診で落ち着きがなく一つも答えられなくて今度保健センターで専門家と話するって言われてなんか不安になってきちゃいました😣😣
私もそのうち喋るし家ではちゃんと喋ってるしって思ってるんですけどね(><)
青穂ママ
落ちつきなんて、検診のときは
人見知りで落ちついてましたが
普段ははちゃめちゃですよー!
ヽ(*΄◞ิ︎౪◟ิ︎‵ *)ノ≡︎3
うちの子歩くのも
少し遅めだったので
まぁ二歳までには増えれば…と
もう願うしかないです💦
障害があっても
もう産まれてるし
いいとこを伸ばせばいいでしょ
と楽観的すぎるのかも
しれません( ´•ω•` )
ゆぴぴ
私的には普段あまり同じくらいの年のことふれる機会がないからそれではしゃいでたんだと思うんですけど、なぜか引っかかりました💧😭家では落ち着いてるので
まさか専門家の話まで
聞くことになるとは思わず(´;ω;`)
個人的には1才半で落ち着いてる子なんているの?!って思ってるので結構不信感しかないです(><)💧